送 信 塔 見て歩き
長野県 ・ 中継局
一部、S様提供の画像で紹介します。


岡谷諏訪テレビ・FM中継局  2008年9月撮影、2020年8月撮影(S様提供)

岡谷諏訪中継局は、諏訪から高遠へ抜ける国道152号線の杖突峠近くの晴ヶ峰高原にあります。
「峠の茶屋」を過ぎ、少し行くと左側に中継局へ続く未舗装の林道があります。

岡谷・諏訪地域は、美ヶ原から距離は近いですが、地形の関係で直接電波が届かないようです。


林道を登って行くと、林の中に中継局が点在しています。

 


上記、中央部の拡大です。 左・SBC、右・NHK

 


さらに近づきました。 合成

左から、TSB・ABN・FM長野共用、林道を挟んでSBC、その奥がNHK、さらにその奥にNBS(右隅突き当たり)があります。
林道は、SBCの裏を通ってNHK、NBSまで続いています。

 


上記画像の右側です。 手前・SBC、奥・NHK、突き当り・NBS


ここで、アナログ中継局の説明です。
開局はNHK−GとSBCが1961年1月、NHK−Eが1962年11月、NBSが1969年4月、TSBが1980年10月、ABNが1991年4月です。
TSBとABNが共用以外は、各社単独設置です。なお、SBCのみ諏訪中継局と名乗り、その他の社は岡谷諏訪中継局と名乗っているようです。
なお、デジタルではSBCを含め、全社 岡谷諏訪で統一されたようです。

送信アンテナはNHKとSBCはチャンネルごとに90CR(NHKでは上がG)、UHF社は6L1段2面(TSBとABNは共用)、
受信はNHK−Gは送信点で8素子八木、NHK−Eは約150m離れた地点で8素子八木2列、SBCは送信点で8素子八木、
NBSとTSBは、それぞれの送信点で3mグリッドパラボラ、ABNは送信点で90CRにて全社 美ヶ原受けです。

また、当中継局にはFM中継局が併設されています。
NHK−FMの開局は1968年3月、FM長野の開局は1988年10月です。FM長野はTSB中継局に同居しています。
送信アンテナはどちらも3素子八木1段2面、受信は、どちらも5素子八木にて美ヶ原を受けています。

SBCでも2017年10月から順次FM補完中継局が開局していますが、岡谷・諏訪地域をエリアとするFM中継局は、
ここ晴ヶ峰高原ではなく、高ボッチ山に設置されています。 別ページで紹介しています。


岡谷諏訪中継局では、NHKアナログ中継局に集約する形で2006年10月にデジタル化されました。

提供を受けた2020年8月の画像を見ると、アナログ関係設備は撤去済みです。


それでは、中継局別に紹介します。(2008年9月撮影)
 

NHK ・ 全社デジタル共用 SBCアナログ NBSアナログ TSB/ABNアナログ・FM長野

 

S様より 2020年8月撮影の画像が届きました。
 

NHK-FM ・ 全社デジタル共用 FM長野

 



中継局付近は樹木で展望が利きません。この画像は、峠を少し東側に下ったところから撮影。

天気が良ければ、峠の展望台から諏訪湖、蓼科山、車山、八ヶ岳連峰まで一望できるそうです。



2006年5月にSBC岡谷諏訪ラジオ中継局前の諏訪湖畔から見た山並みです。 合成

 


上記画像の中央部を拡大しました。 杖突峠(晴ヶ峰)方向です。

 

中継局データ

アナログ NHK総合 NHK教育 SBC NBS TSB ABN
チャンネル 4ch 8ch 6ch 47ch 59ch 61ch
出力 75W 75W 75W 200W 200W 200W

アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。

NHK-FM  85.3MHz  50W
FM長野   81.8MHz  50W


デジタル NHK総合 NHK教育 SBC NBS TSB ABN
チャンネル 55ch 57ch 51ch 49ch 53ch 41ch
リモコン
出力 各局とも 20W

©2008-2020 送信塔見て歩きWeb