送 信 塔 見て歩き
長野県 ・ コミュニティFM局
S様提供の画像で紹介します。


エフエムとうみ  2020年3月撮影(本局)、2020年6月撮影(湯の丸高原)、2022年4月、9月撮影(和<かのう>)

「エフエムとうみ」は、長野県東御(とうみ)市にあるコミュニティFM局です。2010年10年に開局しています。
局名をそのまま愛称としていましたが、2019年1月に「はれラジ」に変更したと云うことです。

東御市・上田市・長和町・立科町の一部をサービスエリアとしています。

当エフエムでは、本局を東御市鞍掛のサンファームとうみ付近に置いているほか、湯の丸高原に中継局を設置しています。
また、2022年3月には、ギャップフィラー中継局が和(かのう)地区に開局しました。


まずは2020年3月撮影の本局を紹介します。


全景です。

 


別角度から。

鉄塔を見上げてみました。
 

 

送信アンテナを角度を変えて2枚。

 


何かアンテナがあります。

 

局舎を角度を変えて2枚。

続いて2020年6月撮影の「湯の丸高原中継局」です。 2012年9月に開局しています。

中継局は「湯の丸高原ビジターセンター」敷地内に設置されています。この辺りは浅間山の西側に位置する高原地帯で、スキー場などがあります。


全景と鉄塔の拡大です。

 

送信アンテナを角度を変えて3枚。

 


ビジターセンターの表札です。


東御市では、市内 和(かのう)地区での難聴対策として、市自身が免許人となるギャップフィラー中継局を設置しました。
本年(2022年)3月10日付で免許された新しい中継局です。

総務省の免許情報で検索すると「出力は250mW、最大実効輻射電力は1.5W」となっていました。
 

それでは、画像で紹介します。 まずは送信点からです。

送信点は場所の説明が難しいですが、しいて言えば、電子基準点「東部」の東 約1.3km、「田沢公民館」の南 約300m辺りの道路沿いです。
市のHPでは、図解の中で「田沢区水道施設」と説明されています。


全景です。

 


拡大しました。 

 

送信アンテナは、5素子八木1面です。 角度を変えて2枚。

 

機器です。同じポールの離れた場所2か所に取り付けられています。

 


銘板です。

補助金のシールが機器とポールに貼ってあります。

 


続いて受信点です。こちらは、「東御市 和コミュニティセンター」敷地内に設置されています。市立和小学校の西隣です。

全景を角度を変えて2枚。

 

こちらは、3素子八木アンテナです。

 


機器です。

補助金のシールです。

投稿者様によりますと、送信点と親局(本局)受信点は、「上田ケーブルテレビジョン」の光ケーブルで結ばれているとのことです。


和中継局について、2022年9月撮影の天気の良い日の画像が届きました。追加します。


送信点の全景です。

機器の拡大です。

 


受信アンテナです。

 

送信所データ

エフエムとうみ      78.5MHz  20W
湯の丸高原中継局  78.5MHz  0.5W
和ギャップフィラー中継局  78.5MHz  0.25W


©2020-2022 送信塔見て歩きWeb