送 信 塔 見て歩き
新潟県 ・ 中継局
関川女川テレビ中継局 2024年10月撮影
関川女川中継局は、新潟県北部、関川村の女川地区の高台に設置されています。
(関川村は昭和29<1954>年8月に関谷村と女川村が合併して誕生しました。)
はじめにアナログ中継局の説明です。
開局は、NHKが1978年4月、BSNとNSTが同時に1980年12月、TeNYが1984年11月、UXが1986年5月です。
開局時期がバラバラですが全社共用の中継局です。もしかしたら、後発局開局時点で建て直されたのかもしれません。(未確認です。)
送信アンテナは、全社共用90CR1段2面。
受信も全社共用で、送信点で16素子リングアンテナ2列4段にて、越後黒川中継局受けです。
2010年11月にデジタル化されました。
なお、訪問ルートが不明なため、遠景画像で紹介します。
県道273号沿いから見た遠景です。
中継局は道路の先の高台です。
少し近づきました。 中継局は、画像中央の裏向きの「止まれ」の標識の斜め左上です。
他サイトの2016年の画像では、グリッドパラボラがすべて見えていますが、樹木が伸びて見えなくなったようです。
ところで、当中継局がある地名は「蛇喰(じゃばみ)」と云う、恐ろしいというか、変わった地名です。(漢字検索で出ます。)
関川村女川地区に昔から伝わる「大里峠の大蛇伝説」が由来のようです。
大里峠の大蛇伝説については、興味があれば各自でお調べください。
中継局データ
テレビ | NHK総合 | NHK教育 | BSN | NST | TeNY | UX |
チャンネル | 46ch | 50ch | 42ch | 44ch | 40ch | 48ch |
出力 | 各局とも | 1W |
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
デジタル | NHK総合 | NHK教育 | BSN | NST | TeNY | UX |
チャンネル | 27ch | 22ch | 28ch | 36ch | 37ch | 38ch |
リモコン | 1 | 2 | 6 | 8 | 4 | 5 |
出力 | 各局とも | 0.3W |
実質、増力の中継局です。
©2024 送信塔見て歩きWeb