送 信 塔 見て歩き
新潟県 ・ 中継局
 
直接訪問は、F様提供の画像です。
勝木テレビ中継局 2010年8月、2019年5月撮影
勝木(がつぎ)中継局は新潟県の北部、村上市勝木地区の山にあります。今回は、通りすがりに撮影しました。
当中継局の開局は、NHKとBSNが1969年8月、NSTが1983年5月、TeNYが1985年8月、UXが1986年12月です。
NHKとBSNが共用、NST・TeNY・UXが共用の2グループら分かれて設置されています。
送信アンテナは、グループごとに全社共有で、どちらも6L1段1面+2L2段1面の構成です。
受信は、NHKは2波共用1.8mプレートパラボラ、BSNも1.8mプレートパラボラ、NST・TeNY・UXは3社共用
1.8mグリッドパラボラにて全社 弥彦山受けです。
2009年12月にデジタル化されました。
|  正面の樹木が伐採されている所に中継局があります。 |  拡大しました。鉄塔が2本見えます。 | 

 
Pの標識の上方尾根です。

 
拡大しました。
F様から2019年5月撮影の画像が届きました。紹介します。
 
全景です。
|  送信アンテナです。 |  受信アンテナです。 | 
中継局データ
| テレビ | NHK総合 | NHK教育 | BSN | NST | TeNY | UX | 
| チャンネル | 53ch | 51ch | 55ch | 57ch | 59ch | 61ch | 
| 出力 | 各局とも | 10W | 
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
| デジタル | NHK総合 | NHK教育 | BSN | NST | TeNY | UX | 
| チャンネル | 16ch | 14ch | 18ch | 20ch | 24ch | 25ch | 
| リモコン | 1 | 2 | 6 | 8 | 4 | 5 | 
| 出力 | 各局とも | 1W | 
©2010-2019 送信塔見て歩きWeb