送 信 塔 見て歩き
新潟県 ・ 中継局
S様提供の画像で紹介します。
小出ラジオ中継局 2022年10月撮影
小出ラジオ中継局は、魚沼市並柳の高台に設置されています。JR只見線・越後広瀬駅のすぐ北西です。
提供画像やグーグルの航空画像で見ると、畑の中にある一風変わった中継局です。
1994年4月開局の比較的新しい中継局で、NHKとBSN共用です。
|  |  | 
|  拡大しました。 |  鉄塔上部です。 | 

トップ部です。頂環が無いタイプです。
|  局舎です。 |  給電部です。 | 
|  軒下に八木アンテナが設置されています。 |  積雪荷重の表示です。 | 
当中継局の番組伝送は、NHK・BSNともNTT回線と思われますので、この八木アンテナは何でしょうか。

鉄塔の銘板です。黒く潰れていたので、コントラストを上げてみました。
補助金で整備された中継局のようです。「新潟県情報通信基盤整備協会 日本放送協会 支線式45M円管鉄柱 完成 平成5年12月」と読めます。
中継局データ
NHK第1放送 1368KHz 100W NHKは、第1放送のみの送信です。
BSNラジオ 1026KHz 100W
©2022 送信塔見て歩きWeb