送 信 塔 見て歩き
新潟県 ・ コミュニティFM


エフエムしばた  2024年10月撮影

「エフエムしばた」は新潟県新発田市にあるコミュニティFM局です。愛称を「シバラジ」としています。(なお、2023年3月までは
RADIO AGATT<ラジオ アガット>を愛称にしていたようです。)
新発田市とその周辺部をサービスエリアにしています。1997年10月の開局で、新潟県では4番目のCFM局です。

当CFMでは、本局のほか2013年12月と2015年11月に合わせて3つの中継局が開局しています。

まずは、本局の紹介です。


本局は、新発田市の中心部から東側の丘陵地帯、通称・五十公野山(いみじのやま)と呼ばれる場所に設置されています。
(新発田市立東中学校の東側高台です。)

西側・北側の登山口には、不法投棄防止のため車止めがあります。今回は、北側入口に車を止め、そこから徒歩で訪問しました。


いきなり、山頂部の送信所へ到着です。

 

全景を角度を変えて2枚。

山頂部は、高い樹木に覆われ、展望もありません。

 

送信アンテナを角度を変えて3枚。 形式はU型4段1面です。

 


敷地の様子です。

 

局舎を角度を変えて2枚。

 


表札です。

許可標識もあります。

 

それでは、送信所までの道のりの紹介です。


北側登山口前です。

車止めを越え、車道をしばらく登って行きます。

 


大きな案内板があります。

案内板の左側から降りていくと、東屋があります。

この公園、ほとんど立ち入る人がいないのか、寂れた雰囲気でした。 

 

保守道を、さらに進んでいくと、右側に階段状の登り口があります。

今回は、北側から階段(上記左画像)を登り、南側の階段(上記右画像)を降り、保守道へ戻りました。山頂部には西側からの登山道もあるようでした。

国土地理院の地図を見ると豊田神社辺りからも登れるようです。
 


中継局は、ページを分けて紹介します。
 

赤 谷 菅 谷 藤塚浜

 

 
送信所データ

エフエムしばた 本局  79.6MHz  20W


©2024 送信塔見て歩きWeb