送 信 塔 見て歩き
新潟県 ・ 中継局
新井テレビ中継局 2007年9月撮影
新井中継局でも2006年11月に地デジが始まっています。 2007年9月にようやく再訪問してきました。
山頂への入口です。
![]() |
![]() |
デジタル移動無線の中継局の工事が行われていましたので、山頂部に鉄塔が増えるものと思われます。
NHK・BSNアナログ/全社共用デジタル中継局
デジタル中継局は、NHK・BSNアナログ中継局が改修され、全社共用になっていました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() こちらは、鉄塔に新設された高田中継局受けパラボラです。 |
![]() 局舎です。 |
![]() こちら側に、ロゴが描かれています。 この形式は、新潟各地で見かけます。 |
![]() |
![]() |
前回訪問時に未確認だった高田中継局(VHF)受信アンテナを山頂の少し下で発見しました。
![]() 少し降りていくと見えてきます。 |
![]() 全景です。 |
![]() 素子の大きさから見て、BSN(10ch)のもののようです。 |
![]() 鉄塔基部です。 |
UHF3社の中継局については、特に変化が無いようでしたので、さっと触れます。
全景です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
中腹から見た上越市中心方向です。
左上隅にUHFの高田中継局が見えます。
こちらは、高田VHF中継局です。
中継局データ
アナログ | NHK総合 | NHK教育 | BSN | NST | TeNY | UX |
チャンネル | 53ch | 51ch | 55ch | 57ch | 59ch | 61ch |
出力 | 各局とも | 30W |
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
デジタル | NHK総合 | NHK教育 | BSN | NST | TeNY | UX |
リモコン | 1 | 2 | 6 | 8 | 4 | 5 |
チャンネル | 43ch | 42ch | 44ch | 45ch | 47ch | 49ch |
出力 | 各局とも | 3W |
©2007 送信塔見て歩きWeb