送 信 塔 見て歩き
山梨県 ・ 中継局
富士吉田テレビ中継局 2008年9月、2015年5月撮影
富士吉田テレビ中継局は、富士吉田市に隣接する鳴沢村のゴルフ場や別荘地が広がる「富士桜高原」と
呼ばれる一角にあります。標高は、約1250mです。
S様提供の2023年9月撮影の画像は、こちらから
当ページは、当方撮影の画像です。
最初にアナログ中継局の説明です。
開局はNHK−GとYBSが1962年8月、NHK−Eが1963年12月、UTYが1970年10月です。各社個別に中継局を設置しています。
送信アンテナは、各社とも4L2段2面です。(NHKは2波共用)
受信は、各社とも甲府の本社・放送局からのSTLですが、富士吉田市と甲府市は直接見通せないため、三つ峠山に反射板を設置し、
それを経由して番組が送られています。
それと、NHKとYBSは1960年代の開局ですので、当初はVHFでの送信だったと思われます。
YBSでは1981年11月にUHFに転換され、増力しているようですが、NHKについては確認できていません。
訪問は夕刻でしたので、若干暗い仕上がりになっています。
全景です。(左・UTY 右・NHK) |
|
それでは、左から順番に紹介します。
UTY中継局
UTYとNHKの中継局は、並んで建っています。
ただ、通りから奥まったところにあり、樹木に阻まれ、すぐには分かりません。通り沿いのYBSからは向かって左奥です。
全景です。 局舎です。
アンテナです。3面です。 引いてみました。 見上げてみました。
富士山側の南面には、エレメントはありません。
(地図を見ると、中継局より南側には、ほぼ人家はないようです。)
パラボラです。 ロゴです。
UTY中継局から、デジタル波が出ているのか、よく分かりませんでした。
(GPSアンテナが発見できなかったことと、受信パラボラが1つしかないことが理由です。)
NHK中継局
NHK中継局は、UTYと同じ広い敷地の、通り側から見て右にあります。
全景です。 局舎です。
アンテナは、こちらも3枚。 パラボラは、3基あります。
パラボラ画像を、もう一枚どうぞ。 |
未確認ですがパラボラは、下からアナログ、デジタル、 一番上は、多分、都留中継局向けデジタルTTL(送り) ではないでしょうか??。 なお、甲府からの伝送は三ツ峠反射板経由のマイクロ波と |
壁面のロゴです。 表札です。
YBS中継局
YBS中継局は、通りに面しており、最初に到着します。
全景です。 局舎です。
アンテナです。 鉄塔とパラボラです。
パラボラです。 鉄塔下部にGPSが見えました。
NHKとUTYは、見つけることができませんでした。
YBS中継局には、GPSがありますので、デジタル波が出ていると思われますが、NHKのように都留方向に
パラボラが無いので、放送波中継なのでしょうか??。
こちらには、立派な門があります。 表札です。過去に「富士山中継局」と名乗っていたことが
あったようです。(未確認です。)
壁面のロゴです。
2015年5月にアナログ終了後の様子を見てきました。簡単に紹介します。
比較のため、左に2008年9月撮影のもの、右に2015年5月撮影のものを並べました。
NHKNHK甲府放送局は2012年5月にそれまでの市内飯田地区から、JR甲府駅北地区(住所は丸の内)へ移転しました。
それに合わせて、それまで富士吉田中継局へは、三つ峠山の反射板経由で番組を伝送していたのを
同地にパラボラを設置し、固定局経由に変更したようです。
大きなパラボラ2基が撤去され、三つ峠山方向へは、小さなパラボラが2基向いています。
(三つ峠山で電波が増幅されるので、小さなパラボラでの受信になったようです。)
また、これまでもあった都留向きのパラボラが1基増えています。(理由は未確認です。)
さらに上方には、本栖局向けと思われるパラボラもあります。
下段のパラボラを拡大しました。 2015年5月撮影
送信アンテナには、変化は無いようです。
反射板は、まだ3枚あります。 この2枚は2015年5月撮影。 なお、時間の関係で、山頂がよく見える場所へは行きませんでした。 |
YBS中継局には、特に変化は無いようです。
UTY中継局には、特に変化は無いようです。
中継局データ
アナログ | NHK総合 | NHK教育 | YBS | UTY | ||
チャンネル | 31ch | 29ch | 35ch | 33ch | ||
出力 | 各局とも | 300W |
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
デジタル | NHK総合 | NHK教育 | YBS | UTY | ||
チャンネル | 21ch | 23ch | 25ch | 27ch | ||
リモコン | 1 | 2 | 4 | 6 | ||
出力 | 各局とも | 50W |
通常、デジタルの出力はアナログUHFの 1/10 ですので、富士吉田中継局は、実質増力になっています。
©2008-2024 送信塔見て歩きWeb