送 信 塔 見て歩き
神奈川県 ・ 中継局
鎌倉笛田テレビ中継局 2012年5月 撮影
鎌倉笛田中継局は市の中心部から西へ約3km離れた、笛田3丁目の深沢クリーンセンター近くにあります。
(敷地内なのかは未確認です。一部情報では、神社裏の藪の中らしいです。)
鎌倉市内は起伏が多い地域です。当中継局はアナログ時代もデジタルになってからも、NHKのみの送信です。
ここで、アナログ時代の説明です。
開局は1981年3月です。送信アンテナは、2波共用の90CR1段1面+90CR2段1面+2L1段2面の構成です。
受信は2波共用5素子八木にて東京タワー受けです。
2010年12月にデジタル化されました。
![]() 遠景です。 |
![]() 拡大しました。 |
当日は、センター正門から観察するつもりでしたが、営業日で車の出入りがあったことと、周辺道路の混雑で、さらに遠景撮影
になりました。
写っている鉄塔はデジタル化で新築されたもので、アナログ鉄塔は、既に撤去済みのようです。 画像では、ハッキリしませんが、
オフセットパラボラで東京タワー受けのようです。
アナログ時代の中継局の様子は、親局の東京タワーを5素子八木受け。
送信アンテナは複雑で、90CRが1段1面+2段1面の上、さらに2L1段2面も付いていました。
(4方向に電波を出していたようですが、そのうちの2方向は、スポットビームだったようです。)
中継局データ
アナログ | NHK総合 | NHK教育 | ||||||
チャンネル | 51ch | 49ch | ||||||
出力 | 各局とも | 1W |
アナログ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
デジタル | NHK総合 | NHK教育 | ||||||
チャンネル | 19ch | 34ch | ||||||
リモコン | 1 | 2 | ||||||
出力 | 各局とも | 0.1W |
©2012 送信塔見て歩きWeb