送 信 塔 見て歩き
神奈川県 ・ 中継局
葉山芳ケ久保テレビ中継局 2019年9月撮影
葉山芳ケ久保中継局は、三浦郡葉山町長柄の高台に設置されています。この高台には、町立長柄小学校がありますが、
中継局がある場所が、その敷地内なのかや、ルートを含め未確認です。
もし敷地の場合、最近の小学校は敷地内への立ち入りが制限されいることが多く、訪問は難しそうですね。
今回は時間の関係もあり、通りすがりの撮影です。
最初にアナログ時代の様子です。当中継局はNHKのみの置局です。開局は1978年4月です。
パンザマストにミニボックスと云うミニサテ局です。
送信アンテナは2波共用5素子リングアンテナ1段4面(垂直偏波)です。
受信は2波共用16素子リングアンテナ2列にて逗子中継局受けです。
2010年10月末にデジタル化されました。デジタルでもNHKのみの置局です。
それでは、画像で現在の様子を紹介します。
南側からの遠景です。 中継局は、赤で囲った位置です。
![]() 鉄塔を拡大しました。 |
![]() 送信アンテナです。 |
ほかで見かけるパンザマストより、高く見えるのですが気のせいでしょうか。
資料が無いため、デジタル化に際して、アナログからの継続なのか、新築なのか、未確認です。
受信アンテナと思われます。傾いているように見えます。
訪問したのは9月半ばの3連休です。
この1週間前には、この地域を台風15号が通過しており、倒木など大きな被害がありました。その風の影響かもしれません。
なお、このアンテナが、受信アンテナなのか、単にモニターアンテナなのかは未確認です。
中継局データ
アナログ | NHK総合 | NHK教育 | ||||||
チャンネル | 51ch | 49ch | ||||||
出力 | 各局とも | 0.1W |
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
デジタル | NHK総合 | NHK教育 | ||||||
チャンネル | 46ch | 45ch | ||||||
リモコン | 1 | 2 | ||||||
出力 | 各局とも | 0.01W |
©2019 送信塔見て歩きWeb