送 信 塔 見て歩き
東京都 ・ 中継局


八王子テレビ・FM中継局  2006年3月撮影

NHK&東京広域民放5社共用 中継局


全景です。こちらは、西側から。

こちらは、東側から。

 

鉄塔の全景です。角度を変えて2枚。

 

送信アンテナは、全社共用です。2面で南方向を向いています。角度を変えて3枚。

アナアナ変更前は、NHKと民放共用は別々で、それぞれ4L1段2面でした。

 


敷地の様子です。

 


局舎を拡大しました。

表札です。

 

受信アンテナです。

4段4列の大きな八木アンテナが特徴です。チャンネルごとに8素子八木2列で1セットです。
下がローチャンネル用のようです。1チャンネル分余る?。

 


モニターアンテナです。先端近くにあります。
 


東京MXテレビ 中継局

MXテレビの八王子中継局は、他社とは少し離れた東京都水道局の無線塔に設置されています。


全景を少し角度を変えて2枚。

 


こちらは、国道16号線・滝山町付近からの遠景です。

 

鉄塔の様子を角度を変えて2枚。

 


これがMXテレビの送信アンテナです。スキュー配列です。(アンテナは4L1段4面)

受信アンテナは、下部に取り付けられています。
上記画像では、鉄塔の陰て見えていませんので、遠景画像を
拡大しました。 グリッドパラボラ1.8mです。

 


配水所の表札です。
 


国道16号線からは、ここから入り登って行きます。

 

中継局データ

アナログ NHK総合 NHK教育 NTV TBS CX EX TX MX
チャンネル 33 29 35 37 31 45 62 40
出力 10W 10W 10W 10W 10W 10W 10W 30W

当中継局は、全チャンネルがアナアナ変更の対象でした。2003年4月30日から7月31日までが対策期間でした。
変更前のチャンネルは、NHK−Gは51ch、NHK−Eは49ch、NTVは53ch、TBSは55ch、CXは57ch、
EXは59ch、TXは61ch、MXは47chでした。

追記 アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。


©2006 送信塔見て歩きWeb