送 信 塔 見て歩き
千葉県 ・ 中継局
岬テレビ中継局 2018年8月撮影
岬中継局は、いすみ市岬町東中滝の「岬ふれあい会館」に設置されています。チバテレビ・東京各局ともデジタル新局です。
開局は2010年12月末です。
なお、アナログ時代にはCTC単独の同名の中継局が、いすみ市岬町椎木にありましたが、当中継局とは別物と判断しました。
一応、アナログ時代の様子を書いておきます。
開局は1980年3月です。送信アンテナは4L1段2面、受信は1.8mグリッドパラボラにて大多喜中継局受けです。
それでは、デジタル新局を紹介します。

岬ふれあい会館の遠景です。
|  拡大しました。 |  別角度から (ドライブレコーダーから切り出し) | 
|  |  | 
|  |  |  | 
受信パラボラは、大多喜固定局TTL受けと思われますが未確認です。
|  |  | 
|  GPSです。 |  局舎からのラックの様子です。 | 
中継局データ
| デジタル | NHK総合 | NHK教育 | NTV | TBS | CX | EX | TX | チバテレビ | 
| チャンネル | 20ch | 13ch | 14ch | 15ch | 19ch | 17ch | 18ch | 30ch | 
| リモコン | 1 | 2 | 4 | 6 | 8 | 5 | 7 | 3 | 
| 出力 | 各局とも | 0.3W | 
参考
アナログ時代のCTC中継局は 42ch、3W でした。 出力から見ると、アナログ・デジタルは繋がっているようです。
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
©2018 送信塔見て歩きWeb