送 信 塔 見て歩き
群馬県 ・ 中継局


子持伊熊テレビ中継局  2022年5月撮影

子持伊熊中継局は、渋川市赤城町津久田の住宅や畑が点在する地域の一番奥の角に設置されています。
関越道・赤城ICから、北西へ直線で約1.5kmの辺りです。すぐ西側をJR上越線と利根川が沿うように通っています。

また近くには「西原・利根の絶景」と呼ばれる場所があるようでしたが、天候が曇りで時間もなかったので、
見える風景は確認しませんでした。

中継局名が「津久田」ではなく「伊熊」なのは、高台から利根川対岸の伊熊地区へ電波を発射しているからと思われます。

それでは、ここでかつてのアナログ中継局の説明です。
開局は、NHK・東京広域民放5社・GTV同時に1980年12月です。パンザマストにミニBOXと云う全社共用ミニサテ局です。

送信アンテナは、3素子リングアンテナ2段1面+5素子リングアンテナ2段1面の構成です。
受信は送信点で全社共用16素子リングアンテナ2列2段にて二ツ岳(群馬基幹局・前橋中継局)です。

当中継局では、NHK−G・テレビ朝日・GTV以外の5chがアナアナ変更の対象だったようです。

2010年12月にデジタル化されています。

それでは、現在の様子を画像で紹介します。



遠景です。 中継局は、画像中央付近です。

 


拡大しました。

 


全景です。

鉄塔の拡大です。

他サイトの画像と比べると周囲の樹木が大きくなっており、視界が遮られています。

 

送信アンテナを角度を変えて3枚。 一番右の画像は、最初の遠方からの撮影です。

形式は、3素子リングアンテナ2段1面+5素子リングアンテナ2段1面の構成が、2セットです。
素子の大きさから見て、上段がハイチャンネルのNHK−EとGTV、下段がローチャンネルの その他の6局と思われます。

 

受信アンテナを角度を変えて2枚。 右画像は、遠方からの撮影です。

16素子リングアンテナが2基あります。こちらも受信チャンネルごとに分かれているようです。
資料が無く、はっきりしませんが、親局はアナログ同様二ツ岳(放送波受け)と思われます。

その場合、GTVのみが下段で、上段はNHK2波と東京広域民放5社の共用となります。

 

敷地の様子を角度を変えて2枚。

 


GPSです。

 

中継局データ

アナログ NHK総合 NHK教育 NTV TBS CX EX TX GTV
チャンネル 35ch 51ch 53ch 55ch 41ch 57ch 59ch 31ch
出力 各局とも 0.1W

当中継局では、NHK−E・NTV・TBS・CX・TXがアナアナあ変更の対象でした。
変更前のチャンネルは、上記の順に33ch・37ch・39ch・43ch・45chでした。

アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。


デジタル NHK総合 NHK教育 NTV TBS CX EX TX GTV
チャンネル 20ch 49ch 14ch 15ch 16ch 17ch 18ch 47ch
リモコン
出力 各局とも 0.01W

©2022 送信塔見て歩きWeb