送 信 塔 見て歩き
栃木県 ・ 中継局
足利月谷テレビ中継局 2014年5月撮影
足利月谷(つきや)中継局は、足利市中心部から北側、ちょうど最近開通した北関東自動車道トンネル近くの小山にあります。
このあたりは地形が複雑で、近隣中継局からの電波が届かないのか、2014年1月に開局したばかりのデジタル新局です。
なお、ルートが不明なため、今回は、西側ふもとからの遠景撮影のみです。
|  この山に送信アンテナがあります。 |  拡大しました。 | 
送信アンテナが見えるところを探していると、不審なオフセットアンテナが目に止まりました。受信パラボラのようです。
この種のアンテナは、地デジ関係と思って、ほぼ間違いありません。
|  通りの脇にあります。 |  東側の山に送信アンテナがあります。 | 
|  |  |  基礎部分です。 | 
奥の建物は、以前は、小学校の分校だったようです。

プレートがあります。地デジ中継局設備と確認できました。
送信点まで続いていると思われますが、時間の関係で追跡しておりません。

受信パラボラ背後から見た風景です。足利中継局の電波を受けているようです。
なぜ、送信点で受けないのか謎ですが、混信でもあるのでしょうか。
受信点を見つけることができ、ラッキーでした。

ところで、当中継局は、ことしの1月の開局のため、付近では、まだこの局にアンテナを向けている家は少なく、
足利局などに向けているようです。(上記画像の左向き方向は謎です。)
中継局データ
| デジタル | NHK総合 | NHK教育 | NTV | TBS | CX | EX | TX | とちぎ | 
| チャンネル | 47ch | 38ch | 33ch | 36ch | 42ch | 43ch | 45ch | 40ch | 
| リモコン | 1 | 2 | 4 | 6 | 8 | 5 | 7 | 3 | 
| 出力 | 各局とも | 0.05W | 
©2014 送信塔見て歩きWeb