送 信 塔 見て歩き
栃木県 ・ 中継局
足利西テレビ中継局 2013年8月撮影
足利西中継局は、NHK宇都宮放送局が足利市内の一部地域向けに設置したデジタル新局です。
NHKでは、北関東の茨城・群馬・栃木の3県で県域放送を開始しています。当中継局は、NHK総合テレビのみの送信です。
また、設置場所も、群馬県太田市の唐沢山中腹という、越境中継局です。
2013年6月に開局したばかりです。
民放各局は、県域には関係ないので、群馬県の桐生中継局でカバーできているようです。

国道50号線沿いからの遠景です。
|  |  |  | 

さがって撮れないので、3枚合成でどうぞ。
|  |  | 
|  鉄塔基部です。 |  受信は、オフセットパラボラです。足利局受けでしょうか。 | 
|  送信アンテナは2面です。 |  GPSです。 |  銘板です。 | 
なお、局名が分かる表示は何もありませんでした。
ところで、この足利西中継局は、ふもとからはよく見えるのですが、デジタル新局のため資料がありません。
大体のあたりをつけて、東沢寺様の駐車場に車を止め、そこから唐沢山の山頂まで行きましたが、その途中にもありません。
結局、一旦下って登り口を探しました。
|  ここが曲がり角。 |  電柱をたどって行くと・・・。 | 
|  地下埋設になります。 |  45度以上ありそうな斜面です。 | 
|  写真では階段に見えますが、幅のある土留めです。跨げません。 よくも、こんな急傾斜地に電力線を埋設したものです。 |  中継局の回りも、土留めのコンクリート板で囲まれています。 | 
このルートからは急傾斜で、かなりの危険があります(特に下る時)。すべて、自己責任で、お願いします。
GPSで確認すると、標高は約160m地点と思われます。

中継局から見た東から南に掛けての風景です。早朝の訪問につき逆光です。 合成
中継局データ
| デジタル | NHK総合 | |||||||
| チャンネル | 47ch | |||||||
| リモコン | 1 | |||||||
| 出力 | 1W | 
©2013 送信塔見て歩きWeb