送 信 塔 見て歩き
茨城県 ・ モバキャス中継局
        
kz様提供の画像で紹介します。
モバキャス かすみがうら中継局  2015年4月撮影    
(開局前の2014年6月撮影の画像もあります。)
                            日付のないものは、2015年4月撮影です。
モバキャスかすみがうら中継局は、土浦市小野(旧 新治村)の旧NTT新治無線中継所鉄塔に設置されています。
    
表筑波スカイライン ・ 朝日峠展望公園の近くの山中です。
「表筑波スカイライン」から分岐する保守道の途中には、「かすみがうらデジタルテレビ中継局」もあります。
    
別ページで紹介しています。
当中継局は、2015年4月に開局しましたが、モバキャスサービスは2016年6月末で終了することが、同年11月に発表されました。
 
稼働期間は、わずか1年3か月です。
それでは、kz様提供の画像で紹介します。
|  鉄塔の全景です。 |  こちらは、開局前の2014年6月の様子です。 | 
上記画像は、同じ部分を写しています。
2014年の時点で中継所鉄塔にはパラボラ等のアンテナは無く、既にNTTも使用していなかったようです。
  
その後、別構造の部分や鉄塔のステージを撤去し、鉄塔の芯だけを残してモバキャスアンテナを設置したようです。
モバキャス終了後は、すべて解体撤去でしょうか?。
|  | 
 | 

近くにあるデジタルテレビ中継局との位置関係は、こうなっています。
旧NTT中継局のほうが、少し高い場所にあるようです。
左・モバキャス、右・デジタルテレビ
開局前の2014年6月時点のNTT中継局の様子です。
|  |   稼働している様子はありません。 | 
中継局データ
モバキャス かすみがうら送信所 214.714286MHz 2.5KW
©2015 送信塔見て歩きWeb