送 信 塔 見て歩き
茨城県 ・ 中継局
日立市のF様提供画像で紹介します。
十王テレビ中継局 2005年11月撮影
十王中継局は、茨城県北部の日立市(旧・十王町)石尊山にあります。
開局は、NHK−Gが1963年1月、NHK−Eが1964年3月、テレビ東京を除く民放4社が1966年4月、テレビ東京が1978年11月です。
NHKと民放は、別々に設置されています。
送信アンテナは、NHKは2波共用6L3段2面、民放は全社共用4L4段1面+4L2段1面の構成です。
受信はNHKは2波共用3mグリッドパラボラにて日立神峰中継局受け、予備に約400m離れた地点で4mプレートパラボラにて日立中継局受けです。
(1981年3月までは日立局を主にしていたようです。)
民放は全社共用2.4mグリッドパラボラにて日立神峰中継局受けです。こちらも1999年6月までは日立中継局を受けていたようです。
(親局変更時にキャンセリング装置を外したようです。)
NHKのみ2004年10月にデジタル化されています。民放は、今のところ開局していません。
![]() NHK中継局です。 |
![]() 民放中継局です。 |
敷地の隅にある受信アンテナです。プレートパラボラはデジタル受信用と思われます。
中継局データ
アナログ | NHK総合 | NHK教育 | NTV | TBS | CX | EX | TX | |
チャンネル | 51ch | 49ch | 53ch | 55ch | 57ch | 59ch | 61ch | |
出力 | 各局とも | 100W |
デジタル | NHK総合 | NHK教育 | ||||||
チャンネル | 47ch | 39ch | ||||||
リモコン | 1 | 2 | ||||||
出力 | 各局とも | 10W |
NHKは2004年10月開局です。
民放は2007年1月時点では未開局です。
©2005 送信塔見て歩きWeb