送 信 塔 見て歩き
福島県 ・ 中継局
S様提供の画像で紹介します。
NHK福島 テレビ&FM ・ ふくしまFM 中継局 2024年11月撮影(S様提供)
全景です。
![]() 局舎上のFM鉄塔です。 |
![]() 地上に建つデジタルテレビ鉄塔です。 |
最初にテレビ鉄塔の観察です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
左画像では、ふくしまFMのパラボラが更新されているようです。
右画像のこちら向きの4mプレートパラボラは、田島中継局送りの放送波送信アンテナです。
TTLではなく、専用の大きなパラボラにて放送波で送っています。
ところで、このパラボラから出ているのは垂直偏波の電波です。(民放各社の田島送りも同じです。)
ちなみにサービスエリア向けの4L2段3面のアンテナは水平偏波です。
資料を見ると、会津若松中継局の放送波を親局とする中継局がいくつかありますが、
田島中継局以外の局は、すべて水平偏波で受けています。
![]() 八木アンテナがあります。 |
![]() 鉄塔の銘板です。 |
続いて、FM鉄塔を見ます。
FM鉄塔を見上げてみました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
左側の4mプレートパラボラとFM鉄塔の上段の4mプレートパラボラでスペースダイバシティを組み、
吾妻反射板経由のテレビSTLと思われます。
![]() |
![]() |
ここにもあります。
![]() 局舎壁面のロゴです。 |
![]() 監視機器用の携帯アンテナと思われます。 |
![]() |
![]() |
中継局データ
NHK−FM 85.9MHz 250W
ふくしまFM 82.8MHz 250W
福島県のアナログテレビ放送は2012年3月31日をもって終了しました。
デジタル | NHK総合 | NHK教育 | ||||
チャンネル | 16ch | 14ch | ||||
リモコン | 1 | 2 | ||||
出力 | 各局とも | 250W |
©2024 送信塔見て歩きWeb