送 信 塔 見て歩き
福島県 ・ 中継局


三春テレビ中継局  2004年8月撮影

三春中継局は、田村郡三春町の通称・御城山に設置されています。今回は、通りすがりに撮影しました。

開局は、NHKが1970年4月、FTVとFCTが同時に1975年11月、KFBとTUFが同時に1985年3月です。
局舎はNHK単独、FTVとFCT共用、KFBとTUF共用の3グループ、鉄塔はNHK・KFB・TUF共用、FTV・FCT共用の
2グループに分かれて設置されています。

送信アンテナは、鉄塔ごとに全社共用4L1段4面です。
受信はVHF局が個別の8素子八木、UHF局も個別の90CRにて、全社 福島基幹局(笹森山)受けです。


通りから見た遠景です。

 


鉄塔を拡大しました。なお、どちらの鉄塔か未確認です。(形状から見てFTV・FCT共用の可能性が高いです。)

 

中継局データ

テレビ NHK総合 NHK教育 FTV FCT KFB TUF
チャンネル 54ch 52ch 56ch 58ch 50ch 48ch
出力 各局とも 3W

三春中継局へは直接訪問していません。


©2004 送信塔見て歩きWeb