送 信 塔 見て歩き
福島県 ・ 中継局
N様提供の画像で紹介します。
伊南テレビ中継局 2021年10月撮影
伊南(いな)中継局は、南会津郡南会津町小塩の通称・円角山に設置されています。(国土地理院の1/25,00地図には電波塔マークは、
ありますが、山の名前がありません。←「円角山」は、山の名前ではなく、字の地名かもしれません。ヤマト運輸の直営店検索では、
小塩に続いて、候補の一つとして一覧の中に「字円角山」があります。)
また、グーグルストリートビューでは、なんと、県道351号から分岐する細い山道を中継局まで、全線をトレースしています。
この時の運転手さんは、電波塔に興味がある人だったのでしょうか。(わざわざ中継局への鋭角のさらに狭い道を進んでいます。)
ここで、かつてのアナログ中継局の説明です。
開局はNHKが1969年12月、FTVが1972年11月、FCTが1978年11月、KFBが1992年10月、TUFが1990年11月です。
(基幹局の開局がKFBより後のTUFが、当中継局では先に開局しています。)
開局時期がバラバラですが、全社共用の中継局です。
送信アンテナは、全社共用4L1段2面です。
受信は、NHKとFCTが3波共用3mプレートパラボラ、FTV・KFB・TUFが3社共用3mプレートパラボラにて、
どちらも送信点で南郷中継局受けです。
NHKとFCTの受信アンテナが共用なのは、たまたま設備の更新時期が同じだったからのようです。
(どちらも1983年12月に機器を更新しています。更新以前の状況は未確認です。)
2010年12月にデジタル化されました。
それでは、画像で現在の様子を紹介します。
山の全景です。 山頂部に鉄塔が確認できます。
拡大しました。 テレビ中継局以外にも無線局があるようです。
敷地の様子です。
表札です。 |
許可標識があります。 当中継局の幹事社はFCTのようです。 |
許可標識を見ると許可期間が「施設の使用が終わるまで」となっています。あまり見かけない表示です。
大きなパラボラです。
なお、資料が無いため、対向と方式が未確認です。 多分、アナログ同様、南郷中継局を放送波受けと考えます。
鉄塔基部です。 |
鉄塔銘板です。 |
モニターアンテナです。 豪雪地帯につき、カバーがかかっています。 |
GPSです。 |
中継局データ
アナログ | NHK総合 | NHK教育 | FTV | FCT | KFB | TUF |
チャンネル | 52ch | 50ch | 54ch | 56ch | 58ch | 60ch |
出力 | 各局とも | 10W |
福島県のアナログテレビ放送は2012年3月31日をもって終了しました。
デジタル | NHK総合 | NHK教育 | FTV | FCT | KFB | TUF |
チャンネル | 34ch | 24ch | 28ch | 32ch | 30ch | 26ch |
リモコン | 1 | 2 | 8 | 4 | 5 | 6 |
出力 | 各局とも | 1W |
©2021 送信塔見て歩きWeb