送 信 塔 見て歩き
福島県 ・ 中継局
N様提供の画像で紹介します。
東金山テレビ・FM中継局 2022年7月撮影
東金山中継局は、大沼郡金山町の忽山(そうやま)に設置されています。沼沢湖の西側にある標高816mの山です。
沼沢湖は、大規模な噴火によってできたたカルデラ湖で、惣山はその外輪山です。
最初に、かつてのアナログ中継局の説明です。
開局は、NHKが1966年12月、FTVが1968年10月、FCTが1973年11月、KFBとTUFは同時に1984年12月です。
KFBとTUFが共用以外は、各社単独で中継局を開局しています。
送信アンテナは、VHF送信のNHK2波とFTVは、チャンネル個別の5素子八木1段3面+5素子八木2段1面の構成です。
(NHKでは、Eが上段です。)
UHF送信のFCT・KFB・TUFは6L2段1面+4L1段3面の構成です。(KFBとTUFは共用)
受信はNHKは送信点で2波個別の8素子八木2列、FTVは約200m離れた場所で8素子八木2列(FTVが離れた場所で
受信しているのは、送受信チャンネルが隣接しているからと思われます。)、
FCT・KFB・TUFの3社は、送信点で個別の1.8mプレートパラボラにて、全局会津若松中継局受けです。
2009年1月末にデジタル化されました。デジタル化に際しては、NHKは単独、民放4社は共用で、それぞれ開局しています。
また、当中継局には、NHK−FMとRFCのFM補完中継局も設置されています。開局は、それぞれ1975年7月と2016年1月です。
NHK−FMは、アナログテレビの施設を継続使用。RFCは、新築です。
遠景です。
拡大しました。
中継局の全景です。
当中継局は、個別ページに分けて紹介します。
NHKテレビ | NHK−FM | 民放テレビ4社共用 | RFC FM |
中継局データ
アナログ | NHK総合 | NHK教育 | FTV | FCT | KFB | TUF |
チャンネル | 2ch | 11ch | 4ch | 57ch | 59ch | 61ch |
出力 | 1W | 1W | 1W | 10W | 10W | 10W |
福島県のアナログテレビ放送は2012年3月31日をもって終了しました。
NHK−FM 84.1MHz 10W
RFC FM 77.8MHz 20W
デジタル | NHK総合 | NHK教育 | FTV | FCT | KFB | TUF |
チャンネル | 45ch | 49ch | 25ch | 27ch | 28ch | 24ch |
リモコン | 1 | 2 | 8 | 4 | 5 | 6 |
出力 | 各局とも | 3W |
当中継局のデジタルでの出力は、アナログの約1/3で、実質、増力の中継局です。
©2022 送信塔見て歩きWeb