送 信 塔 見て歩き
福島県 ・ 中継局
2024年画像はS様提供です。


RFC会津若松中継局  2007年8月(当方撮影)、2024年11月撮影(S様提供)

RFC中継局は、会津若松市の中心から、やや南側の少し高台に設置されています。

最初は、当方撮影の2007年8月の様子です。


鉄塔と正面入口です。この日は、門が開いていました。

 

局舎と壁面の表札・ロゴの拡大です。

 


トップ部です。

支線の基礎は、簡単です。囲いなどありません。

GPアンテナなどが付いたタワーがあります。

なお、番組は有線で送られているようです。


ここからは、S様提供の2024年11月の様子です。 特に変化は無いと思われます。


遠景です。

鉄塔を見上げてみました。

 

正面と局舎のロゴです。

 


トップ部です。

鉄塔基部は樹木で見えません。

 

別塔に八木アンテナがあります。水平八木は、FM補完中継局のモニター用でしょうか(?) 角度を変えて2枚。

 


光ケーブルは2社引き込まれているようです。

 

中継局データ

ラジオ福島  1395KHz  1KW

当中継局では、1992年3月30日に周波数の変更(1062KHz→1395KHz)と増力(100W→1KW)をしています。


©2007-2024 送信塔見て歩きWeb