送 信 塔 見て歩き
宮城県 ・ギャップフィラーシステム
大河原町ギャップフィラーシステム 2025年5月撮影
宮城県南部に位置する大河原町では、一部の地区で難視聴が発生しているようで、町自身が免許人となり、
ギャップフィラーシステムを設置しています。
設置されているのは町の南部の谷合、隣接した上谷地区と見城前地区の2か所です。 順番に紹介します。
上谷中継局
上谷中継局は、上谷集会所敷地隅に設置されています。大きな住宅団地の入口と云った場所でしょうか。

遠景です。

角度を変えて遠景です。
|  |  | 
奥に見える建物は、集会所です。
|  |  | 
|  機器です。 |  ケーブルです。 | 
2つの中継局は、隣接する地区に1か所ずつ設置されています。 直線距離で東西に約450m離れています。
見城前中継局
見城前中継局は、町立大河原南小学校敷地内にある防災スピーカーの柱に設置されています。
高台にある小学校への曲がり角です。

通りから見た遠景です。
|  入口下からの画像です。 |  こちらの位置からは、樹木の陰で見えません。 | 
|  全景です。 |  拡大しました。 | 
|  |  | 

こちらは、高台にある正門です。
受信点については、情報が無く未確認です。
中継局データ
| デジタル | NHK総合 | NHK教育 | TBC | OX | MMT | KHB | 
| チャンネル | 18ch | 16ch | 22ch | 23ch | 30ch | 20ch | 
| リモコン | 3 | 2 | 1 | 8 | 4 | 5 | 
| 出力 | 上谷局 0.005W 見城前局 0.01W | |||||
チャンネルは白石中継局と同一です。(多分親局) なお、当中継局は2局とも垂直偏波です。
©2025 送信塔見て歩きWeb