送 信 塔 見て歩き
宮城県 ・ギャップフィラーシステム
草木沢共同アンテナ施設組合 2025年5月撮影
草木沢GF局は宮城県北部、栗原市花山草木沢地区に設置のギャップフィラーシステムです。
2005年4月1日に合併で消滅した旧花山村の入口のような場所です。
栗原市築館地区にある市役所からは、西北西へ約14kmです。
送信点は、2か所に設置されています。順番に紹介します。
草木沢原井田中継局
草木沢原井田中継局は、国道398号沿いにある「草木コミュニティセンター」裏の建物脇に設置されています。
剣豪 千葉周作ゆかりの「弧雲屋敷」の向かいです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
表示です。
コミュニティセンターの裏は、駐車場になっています。
草木沢町田中継局
草木沢町田中継局は、国道398号と国道457号が交わる交差点角に設置されています。
原井田中継局から直線距離で南に約350m離れています。
東側から見た遠景です。
北側から見た遠景です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
表示です。
原井田中継局方向です。
ところで、原井田中継局からのケーブルをたどると、すぐ向かいの山中へ続いていました。受信点が山の中にあるようです。
ケーブル札です。
![]() |
![]() |
表示です。
原井田中継局から見た送信点(?)方向です。
ここは、旧花山村中心部にある「道の駅 路田里はなやま」まであと4km地点です。
中継局データ
デジタル | NHK総合 | NHK教育 | TBC | OX | MMT | KHB |
チャンネル | 17ch | 14ch | 19ch | 21ch | 24ch | 28ch |
リモコン | 3 | 2 | 1 | 8 | 4 | 5 |
出力 | 各局とも | 0.01W (10ミリW) |
チャンネルは、涌谷中継局と同じです。
©2025 送信塔見て歩きWeb