送 信 塔 見て歩き
宮城県 ・ コミュニティFM局


ラジオ石巻 稲井中継局  2025年5月撮影

稲井中継局は、石巻市大瓜字鷹ノ巣の市営稲井テニスコート脇に設置されています。
JR石巻線・陸前稲井駅の北北東 約1.5km辺りの場所です。

テニスコートとその周辺は、東日本大震災の折、仮設住宅地となり、テニスコートは2019年に再開されたそうですが、
ほとんど利用が無く、廃止or休業状態のようです。


この高台に中継局はあります。

 


坂を登って行くと広いところに出ます。 昔は小学校があったらしいです。 道しるべの所をさらに右へ登ります。

航空画像を見ると、まっすく進むと墓地のようです。(行きませんでした。)

 


奥に何か見えます。 鉄塔のようです。 到着しました。
 


全景を角度を変えて2枚。

 


送信アンテナは、5素子八木と2素子八木の構成です。 角度を変えて2枚。
素子が曲がっているのが気になります。 どんな力が加わったのでしょうか。

 

敷地の様子です。 角度を変えて2枚。

 

中継局の奥は広場になっています。

ここには、昔中学校があったようです。 また、その昔(中世時代)には、稲井古城(鷲ノ巣館)があった場所とのことです。

 


今は、プレハブ小屋が建っています。

放置されているテニスコートです。

 


坂の途中から見た風景です。

 

中継局データ

ラジオ石巻 稲井中継局   76.4MHz  5W


©2025 送信塔見て歩きWeb