送 信 塔 見て歩き
  
岩手県 ・ 中継局
八戸市のO様提供の画像で紹介します。
陸中大野テレビ中継局 2012年5月撮影
陸中大野中継局は、洋野(ひろの)町大野地区(旧  
大野村)地域をカバーする中継局です。大野地区中心部の南側
 
高台にあります。2009年12月にデジタル化されました。(IATのみ2010年3月)
 

 
ふもとから見た遠景です。

 
拡大しました。
|   進入路から見た全景です。隣接地に別の無線局もあるようです。 さらに、近づきました。全景です。 → |  | 
まずは、アナログ設備から見ます。
|  全景です。 鉄塔部の拡大です。→ |  | 
|  |  | 
|  局舎です。 |  別角度から。 |  鉄塔に銘板が3枚。NHK・IBC・TVIのものです。 | 

       
すぐ近くにはIBCの二戸受け8素子八木2列があります。
|  一方、NHKの二戸受け受信アンテナは約500m離れた場所にあります。 8素子八木が3本です。2本が総合(5ch用)、1本が教育(12ch用)です。 |  | 
|  |  |  鉄柱に銘板があります。 | 

    
位置関係は、こうなっています。
続いて、デジタル中継局です。
|  全景です。 デジタル鉄塔です。→ |  | 
|  デジタルアンテナです。 この画像のみ2010年5月撮影です。 |  見上げてみました。パラボラは約90゜の向きです。 | 
|  局舎です。 |  鉄塔基部です。 | 
|  デジタルには表札があります。 |  デジタル鉄塔の銘板です。 | 

   
GPSもあります。
中継局データ
| アナログ | NHK総合 | NHK教育 | IBC | TVI | MIT | |
| チャンネル | 52ch | 54ch | 58ch | 56ch | 60ch | |
| 出力 | 各局とも | 3W | 
IATは、アナログでは開局しませんでした。
岩手県のアナログテレビ放送は2012年3月31日をもって終了しました。
| デジタル | NHK総合 | NHK教育 | IBC | TVI | MIT | IAT | 
| チャンネル | 28ch | 13ch | 30ch | 38ch | 34ch | 16ch | 
| リモコン | 1 | 2 | 6 | 4 | 8 | 5 | 
| 出力 | 各局とも | 1W | 
実質増力の中継局です。
©2012 送信塔見て歩きWeb