送 信 塔 見て歩き
岩手県 ・ 中継局
八戸市のO様提供の画像で紹介します。
西根松尾テレビ・FM中継局 2012年7月撮影
西根松尾中継局は、3町村が合併して誕生した八幡平市の中央部にある 長者山(標高  
約385m)の山頂部にあります。
 
テレビ各社とNHK−FMが中継局を構えています。局名の西根松尾は、合併前の西根町、松尾村向けの中継局であることを
 
示すと思われます。

 
長者山の遠景です。

中継局を拡大しました。

全景です。
まずは、アナログ設備の様子です。
|  |  テレビ送信アンテナは全局共用の6L2段3面です。 NHK−FMは3素子八木2面です。 | 
|  |  | 

表札です。

予備電源局舎が背中合わせで2棟あります。
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
親局は全局盛岡基幹局です。受信アンテナはNHKとIBCはチャンネルごとに8素子八木です。
NHK−FMは下段の5素子です。
|  |  | 
NHKは2000年11月にテレビ・FMともに機器と受信アンテナを更新しているようです。
続いてデジタル中継局です。全社共用の設備です。
|  鉄塔です。 |  送信アンテナの拡大です。 | 
|  |  局舎と表札です。 | 
|  受信パラボラです。 |  局舎と鉄塔を繋ぐラックです。 | 

鉄塔の銘板です。
中継局データ
| アナログ | NHK総合 | NHK教育 | IBC | TVI | MIT | IAT | 
| チャンネル | 46ch | 48ch | 44ch | 42ch | 40ch | 38ch | 
| 出力 | 各局とも | 10W | 
岩手県のアナログテレビ放送は2012年3月31日をもって終了しました。
NHK−FM  87.6MHz  1W
FM岩手は中継局を設置していません。
| デジタル | NHK総合 | NHK教育 | IBC | TVI | MIT | IAT | 
| チャンネル | 25ch | 26ch | 28ch | 32ch | 34ch | 36ch | 
| リモコン | 1 | 2 | 6 | 4 | 8 | 5 | 
| 出力 | 各局とも | 2W | 
実質増力の中継局です。
©2012 送信塔見て歩きWeb