送 信 塔 見て歩き
岩手県 ・ 中継局
八戸市のO様提供の画像で紹介します。
久慈大川目テレビ中継局 2011年12月撮影
岩手県久慈市をカバーするテレビ中継局は、久慈中継局もそうでしたが、大川目中継局もアナログとデジタルでは、
異なる場所に設置されました。まず、アナログ中継局から紹介します。
久慈大川目アナログテレビ中継局
久慈大川目アナログテレビ中継局は、久慈市沢里地区の高台にあります。県立久慈高校の北西側です。
久慈中継局でカバーできない久慈市西部をエリアにしています。
遠景です。
全景です。 |
送信鉄塔です。 送信アンテナは、全社共用の2L1段2面です。下にある8素子八木アンテナは、 |
鉄塔の高さが低く見えます。調べてみると10.5m高でした。通常は14mぐらいありますので、やはり低いです。
送信アンテナの拡大です。 |
すぐ横にもう1本、柱があります。 |
受信鉄塔の各アンテナを拡大しました。
先端は、TVIとMIT共用の90CRです。 |
中段の8素子八木はIBCの受信アンテナです。 |
その受信鉄柱ですが、開局は民放ではTVIが先で1982年11月、IBCが1983年12月です。それでかは
知りませんが、TVIの受信アンテナが上にあります。(ちなみにNHKは1971年9月の開局です。)
局舎です。 |
別角度から。 |
ロゴがあります。最近のものです。 |
各社別に銘板が付いています。 |
続いて、デジタル中継局です。
久慈大川目デジタルテレビ中継局
デジタルテレビ中継局は、久慈市大川目町の高台に設置されました。アナログ中継局とは、南西方向へ4kmほど
離れています。ちょうど町を挟んだ反対側になります。2010年1月にデジタル化されました。IATはデジタル新局です。
進入路から見た全景です。
|
鉄塔です。 |
敷地の様子です。 |
局舎です。 |
鉄塔上部です。 |
GPSです。 |
表札です。民放は補助金で建てられたようです。(当初はIATは開局の 予定がなかったそうですが、補助金が出たので開局したと思われます。) |
銘板です。 |
中継局データ
アナログ | NHK総合 | NHK教育 | IBC | TVI | MIT | |
チャンネル | 54ch | 52ch | 58ch | 56ch | 60ch | |
出力 | 各局とも | 3W |
アナログではIATは開局しませんでした。
岩手県のアナログテレビ放送は2012年3月31日をもって終了しました。
デジタル | NHK総合 | NHK教育 | IBC | TVI | MIT | IAT |
チャンネル | 30ch | 34ch | 36ch | 26ch | 28ch | 38ch |
リモコン | 1 | 2 | 6 | 4 | 8 | 5 |
出力 | 各局とも | 1W |
アナログ中継局とは設置場所が異なりますが、実質増力されています。
©2012 送信塔見て歩きWeb