送 信 塔 見て歩き
岩手県 ・ 中継局
八戸市のO様提供の画像で紹介します。


岩手沼宮内テレビ中継局  2012年7月、(一部2011年6月)撮影

岩手沼宮内中継局は、岩手町の「石神の丘美術館」敷地内にあります(道の駅が併設)。当中継局は、
美術館敷地内にあるため、直接訪問には入場料が要るとのことです。
中継局へは彫刻を見ながら散策路を進み展望台を過ぎて、さらに東側の高台です。
(展望台から先は、悪路らしいです。)

いわて沼宮内駅付近から見た遠景です。

 


拡大しました。

 


園内散策路から見た遠景です。

 


拡大しました。



中継局の全景です。左からデジタル中継局、NHK・IBCアナログ受信パラボラ、アナログ中継局です。

 


別角度から。手前・デジタル、奥・アナログ。

 

中継局の構成は、アナログ・デジタルは別々に全社共用となっています。
まずは、廃局になったアナログ中継局から紹介します。


全景です。

こちらは2011年撮影です。

 


2011年撮影の局舎です。

表札です。

 


鉄塔です。

送信アンテナは90CR1段3面、主に東方向への送信です。

 


鉄塔にあるTVI・MIT・IAT3社共用受信アンテナです。

銘板です。

 


NHKとIBC共用受信アンテナです。

別角度から。
親局は、NHKとIBCは西根松尾中継局、TVI・MIT・IATは盛岡基幹局です。UHF3社は1.2mパラボラで基幹局を
受信しているのに、基幹局がVHF波のNHKとIBCは4mパラボラで、他のUHF中継局を受信しています。
基幹局のVHF波に混信・ゴーストでもあるのでしょうか。 (調べてみると、NHKは1989年3月に親局を変更
しているようです。IBCは開局当初から西根松尾局らしいです。)

 


続いてデジタル中継局です。2009年11月開局です。


全景です。

こちらは2011年撮影の全景です。

 


鉄塔です。

別角度から。

 


局舎です。

表札です。

 


鉄塔基部です。

銘板です。

 


GPSです。



近くにある展望台から見た風景です。



道の駅です。(美術館併設です。)

 


恋人の聖地のモニュメントです。

 

中継局データ

アナログ NHK総合 NHK教育 IBC TVI MIT IAT
チャンネル 53ch 51ch 55ch 57ch 59ch 61ch
出力 各局とも 1W

岩手県のアナログテレビ放送は2012年3月31日をもって終了しました。


デジタル NHK総合 NHK教育 IBC TVI MIT IAT
チャンネル 25ch 26ch 28ch 32ch 34ch 36ch
リモコン
出力 各局とも 2W

実質20倍増力の中継局です。放送区域世帯数がアナログの1700世帯に対して、デジタルでは2300世帯と
大幅に増えています。なお、この地域の中継局が集約されたのかは未確認です。


©2012 送信塔見て歩きWeb