送 信 塔 見て歩き
青森県 ・ 中継局
八戸市のO様提供の画像で紹介します。
細越テレビ中継局 2013年4月撮影
細越(ほそごえ)中継局は、青森市荒川のABA青森朝日放送本社鉄塔にあります。
当中継局は青森市細越地区が基幹局の難視聴地区だと分かったため、2011年11月に開局したデジタル新局です。
サービスエリアは、ABA本社から見て西方向に扇形に約3kmです。(青森自動車道より南、東北新幹線のトンネル辺りまで)
|  こちらは、2009年5月に当方が青森中央ICから撮影したABA本社です。 |  こちらは、2012年にO様が撮影したABA本社です。 | 

ABA本社の全景です。

別角度から。 
それでは、中継局アンテナを探しましょう。
|  鉄塔の先端部です。ここには、送信アンテナは無いようです。 |  北向きのパラボラです。対向先は未確認です。 |  西向きのパラボラです。多分、馬ノ神山向けSTLと思われます。 | 
|  鉄塔の全景です。下方に何かあります。 |  テレビ中継局のようです。 |  別角度から。 | 
向かって左側に90CRがありますが、何なのか未確認です。(送受信アンテナとは、どちらとも微妙に向きが違うように見えます。)
|  |  | 
上が送信アンテナ、下が基幹局受けアンテナと思われます。アンテナの構成は、送受信とも久栗坂中継局と同じに見えます。
送受信方向が同じ方向です。
ところで、放送局本社鉄塔にテレビ中継局が置かれるのを、たまに見掛けますが他社の中継局も合わせて置局されたところが
他にあったでしょうか。

付近から見た馬ノ神山方向です。手前の丘に遮られて、基幹局の電波が受信できないようです。

拡大しました。

こちらは、当方が2009年に青森自動車道から撮影した、馬ノ神山です。

青森市立荒川小学校付近から見た妙見・問屋町方面です。左に東奥日報本社、右にNHK青森ラジオ塔が見えます。
中継局データ
| デジタル | NHK総合 | NHK教育 | RAB | ATV | ABA | |
| チャンネル | 49ch | 51ch | 47ch | 50ch | 52ch | |
| リモコン | 3 | 2 | 1 | 6 | 5 | |
| 出力 | 各局とも | 0.05W | 
©2013 送信塔見て歩きWeb