送 信 塔 見て歩き
青森県 ・ 中継局
八戸市のO様提供の画像で紹介します。
NHK八戸ラジオ中継局 2011年12月撮影、1枚のみ2009年9月撮影
NHK八戸ラジオ中継局は八戸市是川久保田にあります。開局は、第1放送が1942年6月、第2放送が1952年5月です。
|  全景です。 |  見上げてみました。 |  トップ部です。 | 
|  局舎です。 |  ロゴです。 | 

こちらは、2009年9月撮影の旧ロゴのある局舎です。
2011年撮影の画像に戻ります。
|  看板です。 |  表札です。 | 
表札は、所在地の字の住所の久保田になっています。
|  |  | 
|  |  | 
手元の資料では、番組伝送はNTT回線になっています。したがって、上記アンテナが何なのかは不明です。
また、当中継局は1986年末に現在地に移転しています。(鉄塔の銘板からも確認できます。)以前は、市内の前田地区にあったようです。
気になったので、ネット上を調べて見ると「Wikipedia」のNHK八戸支局のページに『一時期、長苗代地区に「NHKタワー」があった。』との
記述がありましたので、旧中継局のことかと思います。(事実関係は未確認です。)
中継局データ
NHK第1放送  999KHz  1KW
NHK第2放送 1377KHz  1KW
©2013 送信塔見て歩きWeb