送 信 塔 見て歩き
北海道 ・ 固定局
N様提供の画像です。


NHK 西春別固定局  2025年9月撮影

NHK西春別固定局は、野付郡別海町西春別の道路沿いに設置されています。
標茶町の中心部から東へ約10km辺りの場所です。国道272号を釧路から中標津方向へ向かう途中、
泉川へ左に7kmの標識がある三叉路で曲がり、約1km辺りです。防衛省が管理する国有地に隣接しています。

当固定局はNHK単独の施設で、デジタルテレビでは、別保山固定局の電波を受け、中標津中継局と末広固定局へ
TTL伝送しています。パラボラの数から見てラジオ回線も併設されていると思われます。

それでは、N様提供の画像で紹介します。


遠景です。

 


全景です。

パラボラが7基取り付けられています。

 


北側のパラボラです。

南側(上段・中段)のパラボラです。

 


南側(下段)のパラボラです。

北側のパラボラは、左向きの2基は中標津方向に向いています。予想では妹羅山送り(テレビ回線)と開陽台送り(ラジオ回線)だと思います。
こちら向きは弟子屈方向に向いています。予想では美羅尾山(ラジオ回線)だと思います。

南側のパラボラは、右向きの中段と下段が別保山スペースダイバシティ受け(テレビ回線)。上段の同じ向きは別保山受けの
ラジオ回線(?)受け、向こう向きは末広固定局(テレビ回線)送りかと。

免許情報を見ると3波免許されていますので、ラジオ回線もあるようです。

以上は、勝手な想像です。鵜呑みのしないでください。

  


敷地の様子です。

 

局舎を角度を変えて2枚。

 


表札です。

ロゴです。

 


ラックです。

古びたFM(?)アンテナがあります。

 


グーグルストリートビューで見ると、ただの空き地のようですが、隣接地に立入禁止の看板が立っています。 

NHK固定局は、ここを通らないと正門側へ行けないようです。今回は道路上からのみの撮影です。
 


©2025 送信塔見て歩きWeb