送 信 塔 見て歩き
北海道 (函館山)
FMいるか 送信所 2009年5月撮影
地元コミュニティFM局の「FMいるか」の送信アンテナは、函館山山頂展望台の屋上に設置されています。
「FMいるか」は、1992年12月24日に開局した日本初のコミュニティFM局です。函館山ロープウェイ会社が運営しています。
開局時に送信出力は100mWでした。その後、規制緩和により段階的に増力され、1999年12月に20Wになっています。
また、送信偏波は、開局当初は水平でしたが、1994年1月に垂直に変更されています。
ロープウェイ駅近くにある局舎です。 |
山頂から見た局舎です。 |
局舎と送信アンテナとは、有線で結ばれています。 局舎に繋がっているケーブルに名札がありました。
こちらは、ロープウェイ内から見た画像です。「FMいるか」とロープウェイ駅の位置関係はこうなっています。
スタジオへの入口です。 右画像は、看板の拡大です。 |
なお、「FMいるか」の本社・スタジオは、2015年11月に改装されて新装オープンしたロープウェイ山麓駅に移転しています。
送信所データ
周波数 | 出力 | アンテナ形式 | |
FMいるか | 80.7MHz | 20W | 3素子垂直八木 |
©2009-2019 送信塔見て歩きWeb