送 信 塔 見て歩き
北海道 ・ 函館
芋羊羹様提供の画像で紹介します。
STV 函館ラジオ中継局 2025年3月撮影
STVの渡島地域の基幹ラジオ中継局は、函館市美原1丁目の住宅や店舗が密集する地域に設置されています。
道路を挟んで向かい側には、市立亀田中学校があります。
当中継局の開局は、1964年3月です。
全景です。 支社(組織名としては放送局)に併設の施設です。
![]() |
![]() |
当中継局は、1560KHzで開局しましたが、変遷を経て1995年3月からは現在の639KHzでの送信となっています。
また、出力も1KWから5KWに増力されました。
(NHK函館第1放送と周波数が近いため、対策が講じられているそうです。)
トップ部の拡大です。
裏側から見た敷地の様子です。 地図を見ると三角形の土地のようです。
![]() テレビ中継局のような支柱が気になります。 |
![]() 鉄塔基部を倍率を変えて2枚。 |
![]() 八木アンテナがあります。 |
![]() 支線基部です。 |
![]() |
![]() |
中継局データ
STVラジオ 639KHz 5KW
©2025 送信塔見て歩きWeb