沖縄 2009
2009年2月に沖縄へ行ってきました。自分にとっては初めての沖縄で、本土では見かけないものも多く、
驚きの連続でした。送信塔以外に撮った写真は少ないですが、とりあえずUPします。

守礼門遠景です。
 
  
 
  
沖縄では、ほとんどの場所でシーサーを見掛けます。

ゆいレール
沖縄美ら海水族館 (おきなわちゅらうみすいぞくかん)
 
  
 
  
 
  
 
  

 
  
泊まったホテル(読谷村)の客室から見た東シナ海です。
那覇市内
 
  
牧志駅                         同駅から見た、雲間からの日の出です。2009年2月10日

ドーム球場が建設中です。

別角度から。まだ半分しか屋根がついていません。
 
  
旭橋で見かけた、KDDIのパラボラです。
 
  
ステーキハウスで食事。                 お決まりのDFS 
(免税店)
国際通り

国際通りの西側入口です。日曜日は、歩行者天国のようです。
 
  
ところで、この国際通りには、当方が調べた範囲では、東西2か所にライブカメラがあります。
西側 ・ 琉球新報社 泉崎ビル
 
  
こちらは、東側のかりゆしウェア専門ショップの「マンゴハウス」です。牧志郵便局の向い側あたりです。
東側 ・ マンゴハウス
注 ・ ライブカメラの情報は2009年2月のものです。リンク切れの場合は、ご容赦ください。
那覇空港
 
  
 
  


放送各社のお天気カメラや空港の監視カメラが目白押しです。
航空機内から

この画像は、行きに撮った「桜島」です。
以下は、帰り便で撮影。
 
  
トカラ列島の手前・小宝島、奥・小島          鹿児島県内と思われますが、場所は未確認です。
 
  
佐田岬半島です。並んでいるのは、風力発電の風車でしょうか?。 こちらは周防大島に架かる大島大橋です。
 
  
広島でしょうか??(未確認です)           日本海側に出ると山に雪が被っていました。
                                鳥取あたりと思いますが、場所は未確認です。
Copyright ©2009 mitearuki. All rights reserved.