送 信 塔 見て歩き
山口県 ・ 中継局
山口県のU様提供の画像で紹介します。


むつみテレビ中継局  2010年4月、2013年6〜8月、2018年6〜8月撮影

むつみ中継局は、萩市の旧むつみ村地区をカバーする中継局です。標高499mの伏馬山に設置されています。
この中継局(アナログ)は、基幹局がUHFのTYSも含め、送信している4つのチャンネルすべてがVHFの中継局です。

また、33m の高い支柱式の鉄柱に4セットの八木アンテナが取り付けられていると云う ほかでは見掛けない形状です。

当中継局の開局はNHKが1969年6月、KRYが1979年9月、TYSが1982年4月です。NHKとKRYは1992年3月に、
TYSも10月に、それぞれ機器の更新に合わせて増力をしているようです。

2009年5月にデジタル化されています。デジタル化に際しては、アナログで開局していなかったYABも開局しています。

当地区でデジタル放送を視聴するにはUHFアンテナの新規取付が必須ですね。


遠景です。

 


全景です。

 


送信アンテナです。

受信アンテナです。

送信アンテナは上からNHK−Eアナログ、NHK−Gアナログ、全局デジタル、KRYアナログ、TYSアナログです。
アナログ送信アンテナは、すべて3素子八木2面です。
YABはアナログ未設置ですが、デジタルは新局として開局しました。

アナログ・デジタルとも受信親局は阿東嘉年局です。以前のアナログ受信アンテナはNHKと民放は別々に
1.8mグリッドパラボラが鉄塔に付いていましたが、デジタル化に伴い1基に集約されたようです。
現在はオフセットパラボラが2基ありますが、上がデジタル、下がアナログと思われます。

 

送信アンテナを拡大します。


NHKアナログアンテナです。

民放アンテナです。

 


全社共用デジタルアンテナです。

 


局舎です。

局舎は左から、NHKアナログ、TYSアナログ、全局デジタルです。KRYアナログは、以前は送信鉄塔に機器が付いていたようですが、
デジタル化時に どちらかのアナログ局舎に同居したらしいです。

 


NHKアナログ表札です。

TYSアナログ表札です。

 


デジタル表札です。

 


GPSです。


U様より2013年6月と8月撮影の画像が届きました。紹介します。


遠景です。

 

銘板です。

 


U様より2018年6月から8月にかけて撮影の画像が届きました。アナログ設備は撤去済です。


全景です。 足元がスッキリしています。

 

鉄塔の部分拡大です。 左が上部、下が下部です。

 

アンテナは、アナログのものが取り外され、送受信ともデジタルのみになっています。

 

局舎と表札です。

 


銘板です。

 

中継局データ

アナログ NHK総合 NHK教育 KRY TYS
チャンネル 3ch 6ch 4ch 8ch
出力 10W 10W 3W 10W

KRYのみ出力が弱い理由については未確認です。

アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。


デジタル NHK総合 NHK教育 KRY TYS YAB
チャンネル 34ch 32ch 30ch 22ch 23ch
リモコン
出力 各局とも

3W


©2010-2018 送信塔見て歩きWeb