送 信 塔 見て歩き
山口県 ・ 中継局
匿名希望様、山口のU様 提供の画像で紹介します。


和木テレビ中継局  2015年8月、2016年5月撮影

和木中継局は、玖珂郡和木町和木の八幡山公園付近の高台にあります。町の中心部に近い場所です。(和木町は岩国市に
隣接する山口県の東端の町です。 小瀬川 <木野川とも云うようです> を挟んで対岸は広島県大竹市という位置関係です。)

2010年7月にデジタル化されました。 訪問時点では、アナログ設備は撤去済みだったとのことです。

最初に、かつてのアナログ中継局の様子です。
開局はNHKが1973年2月、KRYとTYSは同時に1989年10月です。局舎はNHKと民放(KRY・TYS)の2グループに
分かれていますが、送信鉄塔は共用です。
送信アンテナは、4L1段2面+4L2段1面の形式で、上がNHK2波共用、下が民放2社共用です。
受信はNHKは、約600m離れた地点で2.4mグリッドパラボラ(2波共用)にて東和中継局受けです。民放2社は、送信点で
1.8mグリッドパラボラ(共用)にて岩国(南岩国)中継局受けです。
和木町の中心部は南側が山で、岩国中継局の電波が受信できないようです。逆に、北側は川ですので、広島の電波は
受信できると思われます。 (受信環境は、大竹市の中心部と同じと思われます。)

YABはアナログ・デジタルとも開局していません。

それでは、現在の様子を画像で紹介します。 デジタル中継局は全社共用です。


はじめは、2015年8月撮影の匿名希望様提供の画像です。


ふもとから見た遠景です。

 


拡大しました。

 

鉄塔の様子です。

 

送信アンテナです。

デジタル送信アンテナは、アナログが3面だったのに対して2面のようです。
これは、西能美島に開局した岩国デジタル中継局がアナログエリアの一部をカバーしているからだと思われます。

 


局舎です。

別角度から。

表札です。

 

鉄塔には、2段のプレートパラボラと、その下にオフセットパラボラがあります。 また、2列のリングアンテナもあります。

グーグルの航空写真で見ると、パラボラは岩国デジタル中継局に向いているのが分かります。
多分、2段のパラボラはNHKのもので、海上伝搬につきダイバシティ受信しているのだと思われます。(TTLかは未確認。)
オフセットパラボラは、民放の放送波受信と思われます。

 

GPSと鉄塔にある銘板です。

 


こちらは、アナログ跡と思われます。

フェンス内を撮影。

 


北側の風景です。

南側の風景です。

 


ここを登っていきます。

階段は中継局まで続いているようです。

役場裏から、長い階段が続いています。


U様より、2016年5月撮影の画像が届きましたので紹介します。なお、前年との変化は無いようです。


全景です。

 


鉄塔上部です。

鉄塔下部です。

 


表札です。

鉄塔の銘板です。

 


GPSです。

 

中継局データ

アナログ NHK総合 NHK教育 KRY TYS
チャンネル 58ch 55ch 45ch 47ch
出力 各局とも

1W

アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。


デジタル NHK総合 NHK教育 KRY TYS
チャンネル 38ch 40ch 39ch 41ch
リモコン
出力 各局とも

0.1W

YABは、アナログ・デジタルとも中継局を設置していません。しかし、この地区では、広島ホームテレビやテレビ新広島を始め、
広島県のテレビは視聴可能と思われます。


Copyright ©2015-2016 mitearuki.  All rights reserved.