送 信 塔 見て歩き
島根県 ・ 中継局
山口県のU様提供の画像で紹介します。


日原テレビFM中継局  2011年4月、2014年6月撮影

はじめは、2011年撮影のものです。

日原中継局は、鹿足郡津和野町(旧 日原町)の枕瀬山にあります。2009年11月にデジタル化されました。

全景です。

NHKと民放は、アナログ・デジタルとも別々に中継局を設置しています。


NHK中継局

NHK中継局では、鉄塔はデジタル用を新築しましたが局舎はアナログのものをそのまま継続利用です。

全景と表札です。

 


アナログアンテナです。
 

アナログ受信アンテナです。
(デジタル兼用かもしれません。)

FM受信アンテナです。

アナログ中継局の説明です。送信アンテナはチャンネルごとに5素子八木1面2段(上からG・E、3段目はFM)、
受信アンテナは2波共用の4mグリッドパラボラで益田受けです。

FM放送の送信アンテナは3素子八木1段2面です。受信アンテナは5素子八木2列で浜田局を受けています。

鉄塔を観察しますと、南西向きにFM受信アンテナがあります。津和野局をモニターしているのでしょうか。

 

続いてデジタル設備です。


送信アンテナです。4L2段2面と思われます。

鉄塔の銘板です。

デジタル鉄塔にある南東向きにプレートパラボラは、約1.5km離れた場所の枕瀬山中腹にある日原固定局TTL受けパラボラです。

 


GPSとデジタルモニターアンテナです。


民放中継局

民放3社の中継局はデジタル化後も局舎・鉄塔ともアナログからの継続利用です。アナログ送信アンテナは、共用の4L2段2面です。
なお、デジタル化に際してアンテナをアナデジ兼用の4D3段2面に変更したようです。(銘板より)
受信アンテナは各社共用の3mグリッドパラボラで、益田局を受けています。


全景です。

表札です。

民放の開局時期ですが、TSKが1973年12月に開局し、BSSとNKTはずっと後の1987年12月です。開局時期に差があるのは何ででしょうか。

 


受信パラボラです。こちらもデジタル共用と思われます。

鉄塔の銘板です。

ここからは、2014年撮影です。


南側からの遠景です。

北西側からの遠景です。

 

拡大しました。

 


アナログテレビアンテナは、まだそのまま残っています。ケーブルは、取り外し済みとのことです。

 

NHK−FMの受信アンテナが5素子から8素子に変わっています。

 

中継局データ

アナログ NHK総合 NHK教育 BSS TSK NKT
チャンネル 7ch 12ch 55ch 57ch 53ch
出力 3W 3W 10W 10W 10W

NHK−FM  84.7MHz  3W

FM山陰は中継局を設置していません。


デジタル NHK総合 NHK教育 BSS TSK NKT
チャンネル 30ch 29ch 17ch 15ch 14ch
リモコン
出力 各局とも 1W

©2013-2014 送信塔見て歩きWeb