送 信 塔 見て歩き
広島県 ・ 中継局
T様、F様提供の画像で紹介します。


己斐テレビ中継局  2013年3月(T様)、2018年2月、2019年、2020年(F様)撮影など

己斐中継局は、広島市西区の大茶臼山にあります。広島市の中心部にも近く、中継局に隣接してNHKではFPU基地局と
固定局が併設され、素材伝送や番組伝送の中継ポイントとしても利用されてます。

2008年12月にデジタル化されました。 デジタルでは、NHK・民放共用の大規模なTTL固定局が近くに設置されました。

T様からは以前に、アナログのみの時代と2009年の画像を頂いておりますが、アナログ設備が撤去されており、以前とは様子が
かなり異なっています。
現状を紹介するにあたり画像が多くなりましたので、新たなページを作成しました。

2009年3月以前の様子は、こちらからどうぞ。

また、F様から2018年2月以降の数回にわたって現状画像が届いています。下方で紹介しています。


最初は、T様提供の2013年3月の画像です。


すぐふもとから見た遠景です。

 

ふもとからの遠景画像の拡大です。

 


さらに別角度から。

 


拡大です。



離れた位置からの鉄塔の全景です。

中継局の全景です。

鉄塔と受信パラボラです。

アナログ中継局の局舎やアンテナ、そしてFPU鉄塔にあったアナログ中継局向けのパラボラも撤去されており、スッキリしています。
(デジタル中継局向けのTTL中継設備は、民放と共同で近くに大規模な固定局が新築されました。)

 

送信アンテナです。これの上にあったアナログアンテナ2基(4段)が撤去されています。
また、以前はこの鉄塔にパラボラが付いていましたが、それも撤去されたようです。

 


デジタル局舎です。

表札です。

 


オフセット受信パラボラを角度を変えて2枚。
このパラボラは、絵下山放送波受けと思われます。

 


鉄塔のアナログ銘板です。

鉄塔のデジタル銘板です。

 


携帯回線を利用した監視装置のようです。

 


場所がはっきりしませんが、NHKの比治山受けパラボラ跡かと思います。
 


続いて、隣接するNHKのFPU基地局です。

基地局の全景を2枚。

 


局舎と思われます。2棟あります。

鉄塔に銘板があります。

 


八木アンテナがありますが、目的は不明です。
アナログ受信アンテナが残っているのでしょうか?。

また、アマチュア無線の144MHz帯のようなアンテナもあります。
 

続いては、中継局から少し離れた場所にある全社共用のデジタルTTL固定局です。

全景を角度を変えて2枚。

 

鉄塔を2枚。

 

パラボラの様子も2枚。

 


固定局の局舎と表札です。

付近には、業務系の無線基地も複数あります。


 

こちらは、広島市消防局の畑峠中継局です。

 


広島市内の中心部方向です。黄金山や絵下山が見えます。比治山がどれかがハッキリしません。

 


拡大するとNHK広島放送局も確認できます。こちら向きのパラボラも見えます。



別方向の風景です。


F様より2018年2月撮影の画像が届きました。 NHKのFPUや業務無線局に一部変化があるようです。

中継局の全景とFPU部の拡大です。

 


NTT鉄塔では、オフセットアンテナがすべて撤去されて総務省の電波監視システム(DEURAS)のアンテナが残るのみです。


F様より、さらに情報をいただきました。
2019年3月現在、NTT中継局では鉄塔が撤去され、局舎のみになっているとこのとです。


2019年2月の様子です。


F様より2020年1月撮影の固定局画像が届きました。

NHK固定局です。

 


デジタルTTL固定局です。パラボラが以前と少し異なります。

 

中継局データ

アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。

デジタル NHK総合 NHK教育 RCC HTV HOME TSS
チャンネル 21ch 13ch 16ch 17ch 20ch 27ch
リモコン
出力 各局とも 1W

©2013-2020 送信塔見て歩きWeb