送 信 塔 見て歩き
野々市市 押野


北陸放送&エフエム石川 放送所  2002年11月、2003年3月、2013年3月、2016年5月、6月、7月撮影

この送信鉄塔からは、中波 ・ テレビ(VHF)・ FM の 3波が出ています。
それ以外にも、何かのアンテナが付いています。(携帯電話と?)
  
まずは、全景を3枚

 

  
下から、見上げたところです。     トップ部です。先端の細いのが     この複雑な部分が、エフエム石川
垂れ下がっている線は、ラジオの   MROテレビのアンテナです。     のアンテナです。右に斜めに出ている
アンテナです。                                     のは、何だ?。
                                         (K様よりJSMRのアンテナとの情報をいただきました。)
 

  
基礎部分です。                      反対側からです。(局舎を裏側から)

 

  
携帯電話のアンテナのようです。        看板は、これしか見当たりませんでした。相当古いみたいです。
                            赤い文字で何と書いてあったのでしょうか。
                            危ないが一番適当か。とりあえず何の施設かは、分かります。


アナログテレビ終了後、初訪問です。

2013年3月の時点では、MRO鉄塔に変化がありません。 先端のSTは、まだ残っています。


全景です。

送信アンテナ部です。

 


鉄塔基部です。


全国各地でFM補完中継局が次々と開局していますが、MROでも2016年4月4日に予備免許を受け、8月ごろの開局を目指して、
5月中旬から工事が始まりました。

5月末に状況を見てきました。また、金沢市のY様より、工事の節目ごとの画像提供を受けています。合わせて掲載します。


南東方向から見た遠景です。朝方だと、この方向からがきれいに撮影できます。

 


鉄塔を見上げてみました。

 

左画像は、FMスーパーターンが真横で見えていません。

 

さらに拡大しました。大小2種類のST素子が付いている珍しい画像です。

ほぼ同じ位置から見た比較です。


2013年3月

2016年5月

VHF6chとFMのスーパーターンの取り付け方は、少し違うようです。
無指向性ですので、電波の広がりに違いはないと思いますが・・・。
(FMのSTは、鉄塔に対して直角と思われます。ということは、テレビのSTは、ねじれていたということか・・・。)


FM石川のアンテナには変化がありません。なお、JSMRのアンテナが消えています。別の場所へ移動したのでしょうか。
 

ここからは、Y様提供の画像で、工事の様子を日付順に見てみます。


5月21日

5月23日

5月23日 夕方

5月28日

5月31日

6月5日

6月10日

6月11日
 
5月21日時点では、6chのスーパーターン素子が、まだ付いていました。
 
5月23日には、ビニールシート内で作業中です。ビニールシートを外すと、上3段のスーパーターン素子と下5段の各2面が消えていました。
 
5月28日には、旧6chの残ったスーパーターンを足場にして、FMのスーパーターン素子が3段取り付けられました。(2方向のみ)
 
5月31日には、旧6chのスーパーターン素子が全部外され、FMのスーパーターン素子3段が4面とも取り付けられました。
 
6月 5日には、FMスーパーターンの取り付けが終わったようです。全体的に白くなっています。塗装でしょうか。
 
6月10日には、再塗装されきれいになりました。
 
6月11日の画像では、一部の足場を残し、工事がほぼ終了のようです。

MROの場合、中波ラジオもここからの送信で、災害対策(中波ラジオが停波した場合の代替)になるのかなと思っていたら、
総務省の予備免許交付時の報道発表に
 
『本中継局は、同社のAMラジオ放送の外国波による混信や電気ノイズなどによる都市型難聴への対策を目的とするものです。』
 
とあり、災害対策よりも外国波混信や都市型難聴の対策の面が強いと分かりました。


7月4日(?)から試験電波が発射されています。

最初の数日間は発信音と試験電波のアナウンスの繰り返しでしたが、すぐに音楽フィラーと試験電波アナウンスに切り替わりました。

7月18日(?)から中波ラジオと同じ内容のサービス放送が始まりました。

7月27日に北陸総合通信局から免許が交付されました。8月1日開局です。


と云う訳で、7月末にFM中継局が完成したか見てきました。それと合わせて、現在の放送所の様子を再掲載です。


南東方向から見た遠景です。

北側から見上げました。 合成

 

MRO FMのアンテナを角度を変えて2枚。それと右は、FM石川のアンテナです。

 


南側から見た敷地の様子です。

 


北側から見た敷地の様子です。

 


北側から見た局舎です。2棟あります。左は、以前からある局舎です。
右はMRO FM用と思われます。

南側から見た鉄塔基部です。
 

 


局舎脇にあるコンクリートの柱は、旧ラジオ塔の基部とのことです。



5月29日撮影

7月30日撮影

この1か月の間に小さなパラボラが撤去されていました。なお、上方のパラボラ基台は、FM石川のSTL跡です。

金沢駅近くにあるFM石川本社屋上には、今も送信所に向くSTLパラボラがありますが、あれは単なるモニュメントだそうです。

 


5月29日撮影

7月30日撮影

別角度から。

 

放送所データ

MRO北陸放送テレビ
空中線形式  スーパーターン8段
チャンネル   6ch
出力      映像3KW  音声0.75KW

アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。


MROラジオ
周波数   1107KHz
出力      5KW
MRO FM補完中継局
周波数  94.0MHz
出力    1KW
 
エフエム石川
周波数   80.5MHz
出力     1KW

©2002-2016 送信塔見て歩きWeb