送 信 塔 見て歩き
富山県 ・ 中継局


大沢野テレビ中継局  2004年8月、11月、2006年11月撮影

大沢野中継局は、JR高山線の南側、笹津山の中腹にあります。国道41号線の新笹津橋を少し南に 行ったところから山へ入ります。
すぐ近くまで行ったのですが、最後の道が分からず、局舎前まで行くことは 断念しました。そのため民放の設備を直近から撮影できませんでした。

また、新笹津橋は、鉄道写真(JR高山線)の撮影ポイントらしく、鉄橋に向けてカメラを構えている人が何人も いました。
山にカメラを向けていたのは、私だけでした。

ここで中継局の説明です。
開局はNHKが1974年11月、KNBとBBTが1980年11月、TUTが1999年4月です。NHKと民放に 分かれて設置されています。
NHKでは2002年3月に、民放では1997年7月にそれぞれ局舎を更新しています。
送信アンテナは、中継局ごとに全局共用4L1段2面、受信はNHKは個別の8素子八木、KNBは8素子八木2列、 BBTとTUTは、
それぞれ90CRにて全局富山基幹局受けです。


ふもとから見た遠景です。(中継局は、中央下方です。) 2004年11月

 


拡大しました。 2004年11月

こちらは、2006年11月撮影の画像です。

 


それでは、2004年8月撮影の直接訪問の画像をどうぞ。


遠景です。 新笹津橋付近から撮影。 左・民放、 右・NHK。

 


ふもとから、木立の間にアンテナが見えます。

 


別角度からの全景です。

 

それぞれを拡大しました。


民放です。

NHKです。

まずは、NHK中継局です。


全景です。

鉄塔を見上げてみました。

送信アンテナです。

 


局舎です。

表札です。

 


受信アンテナをまとめて紹介します。

左からKNBの8素子八木、、その隣に縦に並ぶのがBBTとTUTの、それぞれ90CR、右のNHK鉄塔に移り、左がG、右がEの8素子八木です。
すべて富山基幹局受けです。


続いて民放3社の共用中継局です。


全景画像を再掲載。

受信アンテナも再掲載。

ふもとから見た送信アンテナです。

 


民放局舎です。  (NHKの奥にあります。樹木に隠されています。)

 


中継局近くから見た南側の風景です。

 


中継局付近の山麓から見た神通川にかかる「新笹津橋」です。この左側には、JR高山線の鉄橋もあります。

地形でいいますと、ちょうど「新笹津橋」辺りまでが平野部で、ここを過ぎて南側は、山岳部になります。
橋を越えると、風景もガラリと変わります。

 

中継局データ

テレビ NHK総合 NHK教育 KNB BBT TUT
チャンネル 59ch 61ch 45ch 43ch 41ch
出力 各局とも 0.5W

当中継局は、デジタル化されずに廃局になりました。 追記


©2004-2006 送信塔見て歩きWeb