送 信 塔 見て歩き
長野県(美ヶ原)



2015年9月撮影


NBS長野放送 放送所  2003年5月、 2005年9月、2006年6月、2015年9月撮影

NBS放送所は、電波塔群の中ほどにあります。NHKとSBCに比べ、少し低い場所です。 (最初の画像の左から2番目の建物です。局舎上に鉄塔が2本あります。)

自然保護センター横駐車場から車道ではなく登山道を登ってくると、この近くに出ます。

当放送所は訪問するたびにアンテナの設置状況が異っています。


2003年5月

2005年9月

2006年6月

2015年9月

左側に重なって見えるのは、業務用鉄塔です。


それでは、撮影日ごとに紹介します。始めは、2003年5月撮影です。

 

当放送所には、局舎屋上に鉄塔が2基あります。主アンテナ側から紹介します。

先端にあるのは、アナログアンテナです。その下の大きなものは、すぐ下の画像で説明します。

 


正副2基のアンテナです。

実験アンテナの拡大です。

見上げてみました。

主アンテナの下には、信越地区の地上デジタル放送実験アンテナが付いています。

6L8面2段2列です。 15ch にて1999年10月から実験局として使われています。 実験は2003年秋までの予定です。

 

続いて予備アンテナを紹介します。

角度を変えて2枚。

地方局が予備アンテナを装備しているのは、他では聞きませんが・・・。何か特別な理由でもあるのでしょうか。

 

                 
局舎を角度を変えて2枚。

送信所前には社有車がありました。

この日は松本市内からの生放送があり(新聞のテレビ欄で確認)、NBSでは王ヶ頭ホテルの一室にパラボラを設置して中継ポイントにしていたようです。
NBS鉄塔は山頂の北側のため、会場はFPUパラボラでは見通せない場所だったようです。

 


壁面の2方向に社名があります。 その他、ツバメの巣がたくさんありました。(左上の黒いものが巣です)

 


パラボラです。 このパラボラは、松本市街地へ向いています。


続いて、2005年9月の撮影です。


全景です。

2本の鉄塔です。

新たに先端部にデジタル用のアンテナが取り付けられています。
また、地上デジタル実験アンテナは、予定の作業を終え撤去されています。予備アンテナと局舎には変化はないようです。

 

上がデジタル、下がアナログのアンテナと思われます。

 

予備アンテナを角度を変えて2枚。

 

局舎です。

 


続いて、2006年6月の撮影です。

1年前と比べ、特に変化が無いので2枚のみです。


2015年9月に訪問すると、アナログアンテナは、正副両方とも撤去されていました。ゲイン塔下部が空いています。
また、予備鉄塔には新たなアンテナは付いていません。 デジタルでは予備アンテナは設置されないようです。

全景を角度を変えて2枚。 アナログアンテナは撤去されました。

 


主アンテナの鉄塔です。

元予備アンテナの鉄塔です。今付いているのは、携帯電話でしょうか。

 


デジタルアンテナです。

予備アンテナのゲイン塔です。

 


2本の鉄塔の拡大です。

デジタルアンテナです。

別角度から。

 

元アナログ予備アンテナ跡です。FPUパラボラの下のアンテナは、携帯電話のものでしょうか。

 


鉄塔下部のパラボラです。

最後に画像が重複しますが、変化の大きな部分を並べて紹介します。

全景です。ベリカードの画像とともに紹介します。

デジタル実験アンテナ設置前  (長野放送様 提供)

2003年5月

2005年9月

2015年9月

デジタル実験アンテナ設置前に美ヶ原を訪問していませんので、ベリカード画像で代用しました。

 


2003年

2005年

2015年

2本の鉄塔です。

 

放送所データ

アナログ

  放送局名

チャンネル 出力(映像) 空中線形式
NBS 長野放送

38ch

10KW 6L双ループ3段 4面
6L双ループ2段 4面 予備アンテナ  

アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。


デジタル

  放送局名

チャンネル(リモコン) 出力
NBS 長野放送 15ch  (8) 1KW

実験局と同じ15チャンネルですね。


Copyright ©2003-2015 mitearuki.  All rights reserved.