送 信 塔 見て歩き
新潟県(弥彦山)



2015年7月撮影 NHK(&FM新潟)のアンテナは右から 4、5番目の並んでいる2本です。


NHK & FM新潟 放送所  1986年8月、2002年11月、2005年10月、2015年7月撮影

NHK新潟のテレビ・FM基幹放送所は、BSN送信所から一旦少し下った場所にあります。(山頂寄りです。平らな場所を選んだようです。)

NHKの送信鉄塔は、アナログ時代には総合テレビと教育テレビは、別々の鉄塔のアンテナから送信されていました。
デジタル化に際して、教育テレビのアンテナを撤去し、その位置にデジタルアンテナが取り付けられました。

結果、総合テレビと教育テレビは、共用アンテナからの送信となったようです。(最初から共用にしなかった経緯は不明ですが・・・。)
また、FMは教育テレビ鉄塔中間部に設置のスーパーゲインアンテナより送信し、FM新潟も開局時から共用しています。

2015年に訪問すると、アナログ共用アンテナは撤去され、FMアンテナも双ループに変わっていました。アナログアンテナの撤去に合わせて
FMアンテナも更新したのでしょうか。(工事中の仮アンテナが気になります。)

アナログテレビ放送の終了した今は、FMデジタル共用鉄塔からのみ放送電波が出ています。旧アナログ鉄塔はFPUやTTLにのみに
利用されているようです。

山道を山頂に向けて進むと、NHKの辺りだけ樹木が途切れ、鉄塔を観察することができます。


1986年撮影

2002年撮影

2005年撮影

2015年撮影

それでは、昔の写真から順番に紹介します。


最初は、1986年撮影の画像です。

教育テレビ・FM放送共用鉄塔の全景を2枚。

この時の訪問では、総合テレビ鉄塔の拡大画像を撮影していませんでした。何か勘違いをしていたようです。

 


鉄塔下部のパラボラと八木アンテナです。

手前・総合テレビ鉄塔のパラボラです。

 


局舎です。

看板です。

ここからは、2002年撮影の画像です。


総合テレビ鉄塔です。

教育テレビ・FM放送共用鉄塔です。

FPUパラボラが2基見えます。

 

左から、総合テレビ、教育テレビ、FM放送 の各アンテナです。

 


局舎です。

看板を拡大しました。

ロゴです。

 

受信アンテナらしいです。 上越方向or富山方向?(未確認です。)

 


続いて、2005年10月撮影の画像です。
  
NHK新潟でも地上デジタル放送の準備が進められています。ただ、民放に比べ工事が遅れているようです。
訪問時点では、まだアンテナ工事の途中です。 また、FM新潟のロゴが変わっていました。


アナログテレビ鉄塔です。

FM・デジタルテレビ鉄塔です。

別角度から。

 

左から、アナログテレビ、デジタルテレビ・FM共用鉄塔、デジタル拡大、FMの各アンテナです。

デジタルアンテナは、エレメントが剥き出しです!!。 何かの作業中なのでしょうか。

 

というわけで、剥き出し部分を拡大しました。UHFの双ループの現物を初めてみました。 こんな形状なんですね。
でも、何で剥き出しなのでしょうか。 この日は工事をしていないようですが、雨に濡れても大丈夫なのでしょうか?。

今回の訪問では、これが見られただけでも、何か得した気分で帰宅できました。

 


局舎です。

別角度から。FM新潟のロゴが変わっています。

 


八木アンテナです。

奥に何か別のアンテナが増えています。

 

山道を跨いで工事資材を運ぶモノラックが通っていました。人はトンネルのような所を通ります。
また、その両側に案内看板がありました。

このモノラック、どこから続いているのでしょうか。スカイラインの車道から??。


最後に2015年7月に撮影の画像です。

再度訪問しました。アナログが終了して4年経ちますので、関連設備は撤去済みです。


左 ・ FM&デジタル共用鉄塔 2枚合成
上 ・ 局舎上にある旧アナログテレビ鉄塔です。

 旧アナログ鉄塔では、先端部にあった総合・教育共用STは撤去済みです。この鉄塔、現在はFPUとTTL専用になっているようです。
ゲイン塔が残っているのが気になりますが・・・。

 

デジタルアンテナ2枚とFMアンテナです。   FMアンテナは双ループです。

 

旧アナログST跡です。

 


旧アナログ鉄塔のパラボラです。こちら向きの大きなパラボラはTTLでしょうか。だとすれば、越後大和中継局向き?。
(当方が把握している対向先はここのみです。)

 


局舎です。

ロゴです。特に変化はありません。

 


そう云えば、まだ表札を確認していないと突然気になり、どこかと探すと、
奥まったところに半分だけ見えました。

見えにくい所にあり、今まで見逃していました。


局舎を山頂側から撮影。
 

 


アナログテレビ終了後も、この受信八木が残っていると云うことは、
FM用なのでしょうか。(目的は未確認です。)

最後に撮影時期ごとに、同じ部分を比較します。


2005年

2015年
          
2002年

2005年

アナログST部の比較です。  STは撤去されました。                 FM鉄塔の比較です。先端部がアナログSTからデジタルに変わっています。

 


2005年

2015年

FMアンテナの比較です。 スーパーゲインから双ループに変わっています。

 


2005年

2015年

パラボラの比較です。

 


2005年

2015年
    
2005年

2015年

アナログSTの比較です。この画像はBSNのページでも使用しています。                                     NHKとTeNYのアンテナ比較です。

 

放送所データ

アナログ チャンネル 出力(映像) アンテナ形式
NHK総合 8ch 5KW スーパーターン8段
NHK教育 12ch 5KW 総合テレビと共用?
 
 

周波数

出力

NHK−FM 82.3MHz 1KW スーパーゲイン8段
FM新潟 77.5MHz 1KW NHK−FMと共用

アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。


デジタル

  放送局名

チャンネル(リモコン) 出力
NHK総合テレビ 15ch  (1ch) 3KW
NHK教育テレビ 13ch  (2ch) 3KW

©2002-2015 送信塔見て歩きWeb