送 信 塔 見て歩き
神奈川県 ・ 中継局


横浜みなとテレビ中継局  2006年3月、2011年10月撮影  当中継局の場所で再開局したデジタル新局は、別ページで紹介しています。

横浜みなと中継局は、JR桜木町駅近くの「ランドマークタワー」に設置されています。全社同時に1994年6月の開局です。

ところで、当中継局の開局に伴い、ランドマークタワーの西側と北側に設置されていた「白楽」「横浜軽井沢」「峰岡」「三ツ沢」
「保土ヶ谷」の 各中継局が廃止されました。

中継局の説明です。機器はランドマークタワー内にあり、全社共用の中継局です。

建物の北側屋上に4L2段2面の送信アンテナがあります。(4段に見えますが2段が2セットです。
上段が東京民放5社、下段がNHKとTVKです。

さらに西面に別アンテナがあることが分かりました。下方をご覧ください。)

また、放送関係か不明ですが、パラボラやカメラがいくつもあります。

  
ランドマークタワーです。         すぐ近くには、「日本丸」や遊園地があります。
JR桜木町駅前から撮影

 

  
北面です。                         東面です。

 

  
南面です。                         西面です。

 

最後に少し別角度からの北面をもう1枚

NHK2波は、共用3mグリッドパラボラにて多摩中継局を受信しています。
(5素子八木にて東京タワーも予備で受けています。)

 

  
拡大しました。 送信アンテナ下の90CRはTVKの鶴見受け、グリッドパラボラはNHKの多摩受けです。

東京民放5社とNHKの東京タワー受け八木アンテナは、この位置からは見えませんでした。
(東京民放5社は個別の8素子八木2列で受けています。)


ところで、NHK横浜放送局HPのエリアマップを見ると、この「横浜みなと中継局」のエリアが北西と南南西の
2方向になっていました。ということは、北側以外の別の面にも送信アンテナがあるということになります。

今まで見逃していたようです。(当中継局の開局のいきさつも調べるべきでした。)
画像を再チェックすると西面に、それらしい1.8mグリッドパラボラがありましたのでUPします。
(2010年7月説明文追加)

NHKと東京民放5社のパラボラは別々です。(TVKがこのアンテナから電波を出しているかは未確認です。出していればNHK側からの送信です。)

考えて見れば、ランドマークタワー自身が陰になり、東京タワーからの電波が受信できない地域(南側)に向けて電波が出ていることは当たり前ですね。

通常のアンテナをすぐ発見できたので、ほかをよく見ていませんでした。しかし、情報がなければ、このパラボラを見つけるのは難しいでしょう。
(と、自分を納得させています。)


アナログ放送終了後の2011年10月に横浜に出掛けましたので、撮影してきました。


野毛山公園展望台から見たランドマークタワーです。

 


西面にアナログパラボラが、まだ残っていました。

 


拡大しました。

こちらは、京急・日ノ出町駅ホームからの撮影です。

ところで、資料を調べていると、アナログ終盤時点でのNHK2波の親局は、多摩中継局ではなく神奈川県庁屋上に設置された 横浜県庁固定局経由に
なっていたようです。過去の画像を再チェックしたところ、それらしい受信パラボラがありました。  (2015年5月説明文追加)


2006年3月撮影の南面

2011年10月撮影の南面

左上にやや下向きのパラボラが県庁向きかもしれません。


情報によると、一旦アナログ中継局は廃止されましたが、2012年夏に桜木町中継局もしくはランドマーク中継局という名称で デジタル中継局として
復活するようです。 アナログアンテナは再利用でしょうか、だとすれば、すぐに開局させればよいものを・・・。

と云う訳で、2012年8月に再開局した中継局を見てきました。みなとみらい中継局のページをご覧ください。

 

中継局データ

アナログ NHK総合 NHK教育 NTV TBS CX EX TX TVK
チャンネル 52ch 50ch 54ch 56ch 58ch 60ch 62ch 48ch
出力 各局とも 30W

アナログテレビ放送は2011年7月21日をもって終了しました。


©2006-2011 送信塔見て歩きWeb