チューナーの「リモコン番号」について

今のテレビでも、チャンネルを設定したり、リモコンに登録する場合、市外局番などを入力することによって自動的に番号を割り振る機能が付いているものがあります。これにより、実際に放送を出しているUHFのチャンネルではなく、リモコン上の番号選択によって番組を視聴することになります。

地上デジタルの場合には、メーカーなどを問わず統一した機能として標準化されています。放送電波には、放送局コードが含まれており、設定操作を行えば、NHK総合は1番、民放A局は4番などと自動的に割り振られます。(もちろん、変更もできます)このリモコン番号ですが、全国的なルールがあるようです。

まず、NHK教育は全国どこでも2番のようです。NHK総合は、基本は1番ですが、今1チャンネルの一部民放は、そのまま1番を希望したため、該当する県のNHK総合は3番となっています。(この場合、その地域のNHK総合は3チャンネルのことが多いので、問題ないようです。)

民放は、東京のキー局のチャンネルを基本としているようです。例えばNTV系は4番、TBS系が6番とかです。ただし、テレビ朝日系とテレビ東京系は番号を変更し、それぞれ5番と7番です。リモコン番号は、2桁でも設定できますが、ほとんどの局が1桁を採用しました。また、独立U局の基本は3番です。

これはあくまでも基本形で、UHF局であればキー局番号に右習えですが、VHFの老舗になれば、ひと桁の今までのチャンネルにこだわりを見せています。大阪や名古屋などでは、東京のキー局番号とは異なり、ほぼ今と同じチャンネルの番号になっています。

とりあえずは、一部の地域や放送局を除いて、全国どこへ行っても、同じ番号を押せば同じ系列の番組を視聴できるので、これは便利な機能だと思います。


参考として、基本形以外の民放のリモコン番号を載せておきます。(民放にリモコン番号1がある地域は、自動的にNHK総合は、3になります。)

北海道 HBC 1, STV 5, HTB 6

青森 RAB 1

宮城 TBC 1

東京 MX 9, 放送大学 12

富山 KNB 1

福井 FBC 7

愛知 THK 1, CBC 5, NBN 6, TVA 10

三重 MTV 7

岐阜 GBS 8

大阪 ABC 6, YTV 10

京都 KBS 5

和歌山 WTV 5

奈良 TVN 9

鳥取・島根 NKT 1

広島 RCC 3

山口 TYS 3

徳島 JRT 1

福岡 KBC 1, RKB 4, FBS 5

佐賀 STS 3

長崎 NBC 3

大分 TOS 4

熊本 RKK 3

宮崎 UMK 3

鹿児島 MBC 1

沖縄 RBC 3


Copyright ©2004 mitearuki. All rights reserved.