「地上デジタル放送」受信レベル情報
能登半島 編  金沢都市圏 編


能登半島 編
今回の調査は、2004年10月16日に行ないました。受信システムは、富山県西部編と同じです。

番号 場 所 受信レベル 備 考
氷見市 脇  NHK-G 70  KNB 60  富山県・石川県境 海岸
七尾市 佐々波町  NHK-G 65  KNB 55 海岸線の駐車場
鹿島郡鳥屋町 大槻  NHK-G 55  KNB 55 県道18号線沿い
鳳至郡能都町 七見  NHK-G 35  KNB 35 道の駅(七見ポケットパーク)
鳳至郡能都町 宇出津  NHK-G 55  KNB 45 役場近く 漁港前駐車場
鳳至郡能都町 姫  NHK-G 42  KNB 40 漁港そばの高台

NHK教育の受信レベルは、総合と同じか5ぐらい低いです。

調査地点一覧


この日は、天気がよく、水平線方向もよく見えました。この写真は、氷見市脇(富山・石川県境)で撮った
富山基幹局方向です。(右は、新港火力発電所です。)

写真は、2006年2月18日撮影のものに差し替えました。

調査を行なった10月16日は、1KWの増力試験期間中で、受信時の送信出力が実際どれだけだったのかは、
不明です。前回調査(7月3日)の県境での数値を比較しても、微妙な差でよく分かりません。

また、海岸線沿いまたは、高台を選んで受信しましたので、その地域の一般的な傾向とは違うかもしれません。

鳥屋町の受信地点は、予定になかったのですが、通りすがりに富山のUHF局(BBT34chとTUT32ch)が強く入感
したので、道路沿いの駐車帯で試しにチェックしたところ思いがけず受信できました。富山基幹局との間の山が
谷間になっているのでしょうか。(ただし、この付近での受信可能地域は、狭い範囲に限られると思います。)

七見ポケットパークは、海に面した高台ですが、富山方向が陸地と平行なため受信レベルが上がらず画像が
不安定でした。

能都町姫の受信地点は、高台です。海岸線の漁港前での調査では、NHK総合、KNBとも30ぐらいで画像は、
出ませんでした。また、表にはありませんが、能都町「千畳敷ポケットパーク」でも30ぐらいで画像は、出ません
でした。

7月の調査から予想していた通り、能登半島のかなり先でも富山湾に面している地域では、十分実用になるレベル
で受信できることが確認できました。また、内陸部の鳥屋町でも受信できる場所があることは、意外でした。


追記 2004.12.18
地図には示しませんが、珠洲市三崎町雲津の海岸(富山方向に向いた地点)で受信調査をしましたが、3局
とも最大レベルが15〜18で、画像が現れませんでした。設備を整えれば、視聴が可能と思われますが、
能都町や内浦町での受信状況とは異なり、全然電波が弱いです。富山基幹局のアンテナが、水平線の下に
隠れる位置に入ったのだと想像しました。(なお、この地点でのアナログ波の状況は、富山のV局・U局とも全滅
で、サーチに引っかかりませんでした。その代わり、新潟・弥彦山の各局が白黒の画像ながらサーチすること
ができました。やはり、出力が強くアンテナ位置が高いと遠くまで、届くようです。)


珠洲市で受信した「KNBデジタル」の画面


金沢都市圏 編
2004年11月7日に倶利伽羅から金沢市内北部を調査しました。受信システムは、これまでと同様です。

@津幡町 津幡運動公園駐車場   NHK,KNBとも レベル40前後

A金沢市無量寺(いきいき魚市 横)   NHK,KNBとも レベル20前後

B金沢市鞍月東2丁目(石川県成人病予防センター 前)  NHK−G,KNBとも レベル40前後
                                     NHK−Eは、なぜか30以下
という結果でした。


2004年10月に石川県庁から撮影した富山方向です。
上記Bは、この写真の左下隅になります。ちょうど、富山方向は、山が低いのかもしれません。


同じくBの場所から見た富山方向です。(2004.11.7)

この時点での出力は、1KWと思われますが、金沢市内でも場所によっては、十分に受信可能なことが
分かりました。特にBは、石川県庁のすぐ東側で、エリア外と思われる場所で受信できたのでびっくりしました。
なお、NHK−Eのみレベルが低いのは、多分HAB(25ch)の抑圧を受けているものと思います。

8素子のアンテナを手に持っての受信ですので、受信環境を整えれば、この付近では、問題なく受信できそうです。
この場所での富山テレビ(34ch)とチューリップテレビ(32ch)の受信状態を書いておきますと、受信条件が同じ
ではありませんが、(アナログは、無指向性のカーアンテナ)サーチで引っかかるものの白黒画像でほとんど内容
が分かりませんでした。やはり、デジタルは、よく飛ぶような印象を受けます。

このほか、国道8号線の金沢市森本から津幡町の県境にかけては、所々でレベルが10〜15程度振れて
いましたので、受信環境を整えれば、受信できるところもありそうでした。


当ページは、個人的な趣味に基づく自己満足を表したものです。当ページの内容を元に何らかの作業を行なわれる場合には、
自己責任にてお願いします。当方は、いかなる結果に対しても責任を負いません。


Copyright ©2004 mitearuki. All rights reserved.